慶應SFC 2022年 環境情報学部 英語 大問2 内容一致解説

[56] What comparison does the author make between Antarctica and other deserts in the 2nd paragraph?

  1. People are more able to discover food and drink for nourishment in other deserts.
  2. Weather conditions in the former provide a more sustainable living environment.
  3. People are attracted to the latter because the populations are more creative and innovative.
  4. A lower population density ensures a continuous lack of development in Antarctica.

 

・正答: 1. People are more able to discover food and drink for nourishment in other deserts.

・正答の理由: 「Other deserts, from Arabia to Arizona, are peopled: humans live in or around them, find sustenance in them, shape them with their imagination and their ingenuity. No people shape Antarctica.」とあるため、他の砂漠では人々が生活し、そこから栄養(食料や飲料)を得ているが、南極ではそれがないという比較がなされています。

・不正解の理由:

2: 気象条件がより持続可能な生活環境を提供するという比較はされていません。

3: 人々がより創造的で革新的な人口に引き付けられるという比較はされていません。

4: 低い人口密度が南極の開発不足を保証するという比較はされていません。

 

[57] Which of the summaries below best expresses the information in the first sentence from the 5th paragraph?

  1. Countries have mostly been obeying the treaty’s rules on territorial claims; however, flexibility on restrictions will be required in future.
  2. Despite the temporary stoppage of territorial claims resulting from the treaty, countries are still manoeuvring for influence.
  3. The treaty allows for limited territorial claims; nevertheless, adhering to these limitations is likely to cause friction between states.
  4. Although the treaty permanently bans territorial claims, regulations will not prevent state collaboration in the area.

 

・正答: 2. Despite the temporary stoppage of territorial claims resulting from the treaty, countries are still manoeuvring for influence.

・正答の理由: 「The Antarctic Treaty has put all territorial claims into suspension, but that hasn’t stopped rule-bending.」とあるため、条約による領土主張の一時的な停止にもかかわらず、国々は依然として影響力を得ようと動いているという要約が適切です。

・不正解の理由:

1: 領土主張に関する条約のルールを国が主に守っているが、将来的には制限に柔軟性が必要になるという情報は含まれていません。

3: 限定的な領土主張を許可しているが、これらの制限を守ることが国家間の摩擦を引き起こす可能性があるという情報は含まれていません。

4: 領土主張を永久に禁止しているが、規制が国家間の協力を防ぐわけではないという情報は含まれていません。

 

[58] Which of the following statements does NOT reflect the information contained in the 7th

paragraph?

  1. A few countries extensively disregard the ban on military activities in Antarctica.
  2. Supposedly,every settlement in Antarctica Is for scientific research.
  3. The Antarctic atmosphere provides a perfect environment for the deployment of military systems.
  4. Some nations are not being honest about the work carried out by their citizens in Antarctica.

 

・正答: 4. Some nations are not being honest about the work carried out by their citizens in Antarctica.

・正答の理由: 「the worry is that some countries are either not reporting military deployment, or may instead be recruiting civilian security contractors for essentially military missions.」とあるが、これは軍事展開に関するものであり、市民による作業について国が不誠実であるという情報は含まれていません。

・不正解の理由:

1: 軍事活動の禁止が広く無視されているという情報が含まれています。

2: 南極のすべての基地が科学研究のために設立されたと主張されているという情報が含まれています。

3: 南極の大気が軍事システムの展開に最適な環境を提供するという情報が含まれています。

 

[59] What does the author claim about the Antarctic Treaty?

  1. The treaty intentionally ignores the interests of traditionally dominant powers.
  2. The treaty fails to predict military or espionage intentions in the region.
  3. The treaty encourages too much competition between nations for local resources.
  4. The treaty lacks authoritative power andis essentially ineffectual.

 

・正答: 4. The treaty lacks authoritative power and is essentially ineffectual.

・正答の理由: 「But the status quo depends on self-regulation. The Antarctic Treaty has no teeth.」とあるため、南極条約が権威ある力を持たず、本質的に効果がないと著者が主張しています。

・不正解の理由:

1: 条約が伝統的に支配的な力の利益を意図的に無視しているという主張はされていません。

2: 条約が軍事または諜報活動の意図を予測できなかったという主張はされていません。

3: 条約が国家間の資源に対する競争を過度に励ますという主張はされていません。

 

[60] Which of the following would be the best title for this article?

  1. Antarctica’s Ecosystem Has Richer Variety than You Think
  2. Humankind Starts to Develop the Last Frontier in Antarctica
  3. Why Do So Many Nations Want a Piece of Antarctica?
  4. How Can We Tum Antarctica into an International Science Lab?

 

・正答: 3. Why Do So Many Nations Want a Piece of Antarctica?

・正答の理由: 本文全体が、なぜ多くの国が南極の一部を求めているのか、その理由と背景について説明しているため、このタイトルが最も適切です。

・不正解の理由:

1: 南極の生態系が思ったよりも豊かであることを示す内容ではありません。

2: 人類が南極の最後のフロンティアを開発し始めたという内容ではありません。

4: 南極を国際的な科学研究所にする方法については語られていません。

AO入試・小論文に関するご相談・10日間無料添削はこちらから

「AO入試、どうしたらいいか分からない……」「小論文、添削してくれる人がいない……」という方は、こちらからご相談ください。
(毎日学習会の代表林が相談対応させていただきます!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です