上智大学外国語学部ドイツ語学科・過去問解答例

【上智大学外国語学部ドイツ語学科・過去問解答例】に関するどこよりも詳しい過去問解説を知りたいですか?本カテゴリでは【上智大学外国語学部ドイツ語学科・過去問解答例】を集めました。【上智大学外国語学部ドイツ語学科・過去問解答例】を受験される方は必見です。

上智大学外国語学部ドイツ語学科・過去問解答例

2020年 上智大学編入学試験 外国語学部・ドイツ語学科 小論文 解答例

議論の整理(要約) 日本における識字運動の障壁となってきたのは漢字の存在である。漢字がなければ日本語の読み書きはかなり簡単になる。また、固有名詞の読み方が多様であることも、漢字の学習を困難にしている要因だ。日本人の大部分…

上智大学外国語学部ドイツ語学科・過去問解答例

2020年 上智大学帰国全学科 外国語学部・ドイツ語学科 小論文 解答例

議論の整理(要約) この文章では、外国籍の住民に情報を保障するうえで、多言語化することの難しさを論じている。課題として挙げられたのが、どの言語を翻訳するかという問題である。情報を翻訳する場合、英語を使うのが自然な流れであ…

上智大学外国語学部ドイツ語学科・過去問解答例

2020年 上智大学外国人入学試験 外国語学部・ドイツ語学科 小論文 解答例

議論の整理(問1) この文章では、日本で識字運動が展開される過程で、漢字廃止論が議論されてこなかったことが問題提起されている。老齢者や外国人など非識字者が日本語を学習するときに直面するのが漢字の難しさである。もしも漢字が…

上智大学カトリック高等学校特別入試・過去問解答例

2020年 上智大学カトリック高等学校対象特別入学試験 文学部・ドイツ文学科 小論文 解答例

議論の整理(要約) この文章では、異なる文化が出会ったときに生じるせめぎあいを、どのように捉えていけばいいのかを論じている。帝国主義時代のヨーロッパは、被支配国の文化を母国に持ち帰り、それを支配者のまなざしにより鑑賞した…

上智大学外国語学部ドイツ語学科・過去問解答例

2019年 上智大学編入学試験 外国語学部・ドイツ語学科 小論文 解答例

問1(400字) 要約 この文章では、言葉の民主化について書かれている。事例として挙げられているのが、子供向けの本の言葉である。筆者は、小さいころに読んだ子ども向けの本は、子どもが読むべきものとして大人が選んだものである…

上智大学公募制推薦入試・過去問解答例

2019年 上智大学推薦入学試験(公募制) 文学部・ドイツ文学科 小論文 解答例

議論の整理 この文章によると、ひとつのものに対する解釈は、育った文化により異なることがある。例によると、太陽の色は国により赤だったり黄だったりする。太陽という言葉そのものは、日本語でも英語でもフランス語でも共有できる。し…

上智大学外国語学部ドイツ語学科・過去問解答例

2019年 上智大学海外就学経験者入学試験 文学部・ドイツ文学科 小論文 解答例

議論の整理 この文章では、コミュニケーションとは、言葉の問題ではないと指摘している。外国人は、言葉でコミュニケーションをとれたとしても、相手に対する気持ちや敬意を示すのがとても難しい。なぜならそれらは、言葉ではなく振る舞…

上智大学カトリック高等学校特別入試・過去問解答例

2019年 上智大学カトリック高等学校対象特別入学試験 外国語学部・ドイツ語学科 小論文 解答例

設問1 問題発見…… 公用語が11ある場合のひとつめの問題点が翻訳である。公式な発表があったら、それを複数の言語に翻訳する必要がある。それがすべて正確に翻訳されていれば問題ない。しかし現実には、言語にはそれぞれニュアンス…

上智大学外国語学部ドイツ語学科・過去問解答例

上智大学 外国語学部 ドイツ語学科 外国人入試 2016年 小論文 解答例

設問 1.上の文章の要旨を400字以内にまとめなさい。 本文では、ソクラテスとヘルモゲネス、クラチュロスの三人によって、指示されている対象とその名前の正しさに関する議論が紹介されている。クラチュロスは、ものの名前が名付け…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 外国語学部 ドイツ語学科 外国人入試 2017年 小論文 解答例

設問 以下の文章を読み、非言語的コミュニケーションの困難さとその重要性について、大学で外国語、文学、文化を学ぶことと関連付けながら600~800字で論じなさい。 議論の整理→非言語的コミュニケーションの特徴 非言語的コミ…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 外国語学部 ドイツ語学科 外国人入試 2016年 小論文 解答例

設問 以下の文を読み、著者の「時間」についての考えを踏まえ、拙速な「グローバル化」が生む弊害について、またそうした問題にいかに対処すべきかについて、あなた自身の経験を交えながら、600~800字で述べなさい。 議論の整理…

上智大学公募推薦入試・レポート等特定課題解答例

上智大学 外国語学部 ドイツ語学科 レポート等特定課題 2019年 小論文 解答例

■設問 ドイツの政治、経済、文化、言語、文学、思想等の分野から自分の関心のあるテーマを選び、そのテーマについての様々な意見を比較した上で、自分なりの考えを述べなさい。   ■答案構成 議論の整理→ドイツ思想史の…

上智大学公募制推薦入試・過去問解答例

上智大学 外国語学部 ドイツ語学科 公募制推薦入試 2016年 小論文 解答例

設問1 本論の要旨を400字以内にまとめなさい。 議論の整理→筆者の主張の整理 筆者は歩行機能と言語の比較をしている。歩行は人間に固有の生物学的な機能であり、どの世界で育っても普遍的な発達である一方、言語は社会集団に起因…

上智大学公募制推薦入試・過去問解答例

上智大学 外国語学部 ドイツ語学科 公募制推薦入試 2018年 小論文 解答例

設問 本文の最後の段落に、「・・・新事象が、・・・「中世」を招き寄せている」とあり、しかもそれを「大いなる逆説」としています。21世紀現在生じている何らかの現象をとりあげて、「中世を招き寄せている」という論調で、その現象…