上智大学総合人間科学部社会福祉学科・過去問解答例

【上智大学総合人間科学部社会福祉学科・過去問解答例】に関するどこよりも詳しい過去問解説を知りたいですか?本カテゴリでは【上智大学総合人間科学部社会福祉学科・過去問解答例】を集めました。【上智大学総合人間科学部社会福祉学科・過去問解答例】を受験される方は必見です。

上智大学総合人間科学部社会福祉学科・過去問解答例

2020年 上智大学編入学試験 総合人間科学部・社会福祉学科 小論文 解答例(問2)

議論の整理(要約) 外国人や難民の受け入れに対する意識のなかで「格差を容認する排他主義」がもっとも良くない社会であると考える。私は、ある程度の経済的な格差は生じざるを得ないという立場である。高所得者に多文化主義が浸透して…

上智大学総合人間科学部社会福祉学科・過去問解答例

2020年 上智大学編入学試験 総合人間科学部・社会福祉学科 小論文 解答例(問1)

議論の整理(要約) 外国人や難民の受け入れに対する意識のなかで、もっともよいと思う意識類型は、「格差を容認する多文化主義」の立場である。理想的には格差はないほうがいいが、経済活動をするなかで格差が生じるのはやむを得ない。…

上智大学公募制推薦入試・過去問解答例

2020年 上智大学公募推薦入学 総合人間科学部・社会福祉学科 小論文 解答例

議論の整理(要約) この文章によると1970年代までの貧困とは、社会階層の底辺にいる集団により定義されていた。社会階層の底辺にいる集団は所得が低く、雇用が不安定な仕事をしている。このような貧困層は、最低限の生活ができない…

上智大学カトリック高等学校特別入試・過去問解答例

2020年 上智大学カトリック高等学校対象特別入学試験 総合人間科学部・社会福祉学科 小論文 解答例

議論の整理(要約) ボランティア活動とは、すべての人が豊かに暮らせるように、自分のできることから社会のために活動することである。仕事をすると、給与や謝礼など、金銭的な対価を得ることが一般的である。しかしボランティア活動の…

上智大学総合人間科学部社会福祉学科・過去問解答例

2019年 上智大学編入学試験 総合人間科学部・社会福祉学科 小論文 解答例

問2 議論の整理(要約) 記事①によると、日本の障がい者雇用は過去最多を記録している。しかしながら、記事②にあるように、障がい者雇用を推進する立場である中央省庁にて、雇用を水増ししている可能性が浮上した。ただし、記事③か…

上智大学海外就学経験者入試・過去問解答例

2019年 上智大学海外就学経験者入学試験 総合人間科学部・社会福祉学科 小論文 解答例

議論の整理 社会保障の役割とは、利益を追求する市場経済のなかで、民主主義を維持することである。たとえば現在の日本では、現役世代はさまざまな形で働くことで、国家に利益をもたらしている。退職後や病気療養のときは、年金・介護・…

上智大学カトリック高等学校特別入試・過去問解答例

2019年 上智大学カトリック高等学校対象特別入学試験 総合人間科学部・社会福祉学科 小論文 解答例

問1: 議論の整理…… 地域共生社会とは、住民、団体、企業などが、分野を越えてつながることで、さまざまな課題を解決し、暮らしやすい地域を作りだせる社会のことです。地域にある課題は、高齢、障害、児童など、さまざまな課題が複…

上智大学外国人入試・過去問解答例

上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科 外国人入試 2018年 小論文 解答例

設問 あなたの国の障害者に対する政府の施策について説明するとともに、どのような問題が存在し、それに対してソーシャルワークはどのような役割を果たすべきかを論じなさい。 議論の整理→日本の見本となっているドイツ ドイツの障害…

上智大学外国人入試・過去問解答例

上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科 外国人入試 2017年 小論文 解答例

設問 1.日本を含めて、自国以外のいくつかの国を選び、なぜ「政府の責任ではない」すなわち「自己責任」と考える比率が国によって違うのか、あなたの考えを述べなさい。(400字以内) 議論の整理→各国の社会保障に対する自己責任…

上智大学社会人入試・過去問解答例

「上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科 社会人入試 2018年 小論文 解答例」

■設問 次の問いに答えなさい。 近年、共生社会の実現が大きな課題となってきています。 問1.「共生社会」の実現が大きな課題となってきた背景を説明するとともに、それに対するあなたの考えを400字以内で記述しなさい。 問2.…

上智大学社会人入試・過去問解答例

「上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科 社会人入試 2017年 小論文 解答例」

■設問 次の事項から2つを選択して、その現状と対応について社会福祉的観点から述べなさい。 ①児童虐待 ②児童包括ケアシステム ③障害者の権利保護 ④福祉人材の確保 ⑤福祉人材の確保 ■ 答案構成 5STEPで書く 議論の…

上智大学外国人入試・過去問解答例

上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科 外国人入試 2016年 小論文 解答例

設問 1.あなたが育った国や地域における「社会問題」について論じなさい。そのうえで、社会保障および社会福祉がどのように取り組もうとしているのかを説明しなさい。(字数制限なし) 議論の整理→ドイツに多数居住する移民 ドイツ…

上智大学社会人入試・過去問解答例

「上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科 社会人入試 2016年 小論文 解答例」

■設問 近年日本において、格差社会の様々な問題が取り上げられるようになりました。あなたが問題と感じることについて、その現状と対応策を社会福祉の観点から論じなさい。 ■答案構成  議論の整理→ 格差社会は「貧困層」「富裕層…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科 編入学試験 2016年 小論文 解答例

■ 設問 以下の文章を読んで,次の問題1,問題2の質問に答えなさい。 (各解答は,それぞれ800字以内です。解答用紙のはじめに問題の番号を書くこと。) 問題1. 「公私協働で地域社会の生活課題」に取り組んでいる活動事例を…

上智大学カトリック高等学校特別入試・過去問解答例

「上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科 カトリック高等学校特別入試 2018年 小論文 解答例」

■設問 次の3つの問いについて、合わせて1200字で答えなさい。 「格差社会」ということを最近耳にします。日本のみならず先進諸国に共通する問題となっています。第一に、先進諸国に共通して格差社会がなぜ発生するのか、そのメカ…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科 編入学試験 2017年 小論文 解答例

■ 設問 以下の「ともに生きる社会かながわ憲章」を読んで,次の問題1,問題2の質問に答えなさい。(各解答は,それぞれ800字以内です。解答用紙のはじめに問題の番号を書くこと。) 問題1. この憲章を実現するために活用でき…

上智大学公募推薦入試・レポート等特定課題解答例

上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科 レポート等特定課題 2019年 小論文 解答例

問 現代において社会福祉の果たす役割がますます重要になっています。その理由についてまとめ、あなたの考えを述べなさい。なお、そのときに参考にした社会福祉についての専門的文献を明記すること。   ■答案構成 議論の…

上智大学公募制推薦入試・過去問解答例

上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科 公募制推薦入試 2018年 小論文 解答例

設問 以下の図は日本、アメリカ、イギリス、ドイツ、スウェーデン、フランスの政策分野別社会支出を対国内総生産比で示したものです。 1.6か国の特徴をのべたうえで、ほかの国と比較して、日本の特徴を述べなさい(400字以内) …

上智大学公募制推薦入試・過去問解答例

上智大学 総合人間科学部 社会福祉学科 公募制推薦入試 2017年 小論文 解答例

設問 1.このような社会状況を変えるための方策について論じなさい(800字以内)。 議論の整理→課題文の整理 課題文では、日本社会の変質:社会的格差が「世襲・再生産」されることが述べられている。たとえば、自民党員数は91…