慶應SFC 1997年 環境情報学部 英語 大問1 内容一致解説

[1] When the author says that the media are “genealogical,” he means that the media 

  1. have characteristics that are incompatible. 
  2. have no memory. 
  3. constantly invent new technologies. 
  4. contain their own history.

 

・正答: 4  

・正答の理由: “The mass media are genealogical because, in them, every new invention sets off a chain reaction of inventions and produces a sort of common language.” この文から、「メディアが系譜学的である」というのは、新しい発明が連鎖反応を起こし、共通の言語を生み出すからであることがわかります。これはメディアが自身の歴史を持つことを意味しています。  

・不正解の理由:  

1: メディアが互換性のない特性を持つとは述べられていない。  

2: メディアに記憶がないとは述べられているが、それが「系譜学的」である理由ではない。  

3: 新しい技術を絶えず発明するという点は含まれているが、それ自体が「系譜学的」という意味ではない。

 

[2] The author evaluated 2001 differently from the traditional arts because he believes that

  1. traditional arts used to produce imitations better than the original. 
  2. art in modern times has changed the concept of originality. 
  3. the spaceship technology in 2001 is more sophisticated than that in other films. 
  4. we have lost the ability to produce great art.

 

・正答: 2  

・正答の理由: 文章は、伝統的な芸術とメディアの作品がどのように異なるか、またメディアがどのように進化してきたかについて議論していますが、「人類移動の歴史的プロセス」には触れていません。  

・不正解の理由:  

1: 文章は人類移動の歴史的プロセスには触れておらず、これが取り扱われていないトピックである。  

3: 「人類移動の定義」については触れておらず、この選択肢は誤り。  

4: 「人類移動の効果」については直接的には触れていないが、メディアの変化による社会的、経済的影響については言及している。

 

[3] According to the author, we have to reexamine everything that was said in the 60s and 70s because 

  1. what people demanded in the 60s and 70s has largely been achieved. 
  2. there is a change in the nature of the media itself. 
  3. we have new authorities and new political plans. 
  4. we are not victims of indoctrination any more. 

 

・正答: 2  

・正答の理由: “The mass media are genealogical but they have no memory” という部分が、メディアの性質が変わっていることを示しており、1960年代と1970年代に言われたことを再検討する必要があることを支持しています。  

・不正解の理由:  

1: 60年代と70年代に要求されたことが大きく達成されたとは述べられていない。  

3: 新しい権威や政治的計画の変化については言及されていない。  

4: イデオロギー的な洗脳の犠牲者ではなくなったとは述べられていない。

 

[4] The thing that the polo shirt and the Toyota have in common is that 

  1. they have the same kind of consumers. 
  2. their appeal is in the way we learn to read their messages.” 
  3. their consumers are also their advertisers. 
  4. they have replaced earlier forms of media.

 

・正答: 3  

・正答の理由: “each consumer of the polo shirt advertises, via the alligator on his chest, this brand of polo shirt” この文から、ポロシャツやトヨタの消費者が、それらの商品の無報酬の広告主であることがわかります。これは、消費者が商品を使用することでそのブランドを宣伝しているという点で共通しています。  

・不正解の理由:  

1: 同じ種類の消費者を持つとは述べられていない。  

2: メッセージを「読む」方法について学ぶこととは関係がない。  

4: 以前のメディア形式を置き換えたとは述べられていない。

 

[5] “Media squared” refers to 

  1. the fact that media can portray other media. 
  2. media’s relationship to authority. 
  3. the question of free advertising. 
  4. the increased number of television channels.

 

・正答: 1  

・正答の理由: “The media have multiplied, but some of them act as media of media, or in other words media squared.” これはメディアが他のメディアを描写することができるという事実を指しています。  

・不正解の理由:  

2: 権威との関係についてはこの文脈では言及されていない。  

3: 無料広告の問題については直接的には触れていない。  

4: テレビチャンネルの増加については言及していない。

 

[6] When the author says, “All are in it, and all are outside it,” he is referring to : 

  1. the media. 
  2. advertising. 
  3. ideology. 
  4. authority.

・正答: 4  

・正答の理由: “All are in it, and all are outside it.” この文は、権力(authority)がどこから来るのか、それがどのように分散しているのかを指しています。「Power is elusive, and there is no longer any telling where the “plan” comes from.」という文が根拠です。つまり、権力は捉えどころがなく、誰が計画を立てているのかを特定することができない状態を表しています。  

・不正解の理由:  

1: メディアは直接的には権力の所在を指していない。  

2: 広告は権力の源泉ではなく、その一部を形成している。  

3: イデオロギーは権力の影響を受けるが、この文脈では権力そのものを指していない。

 

[7] An analogy to the singer mentioned in this essay might be

  1. a TV director who tells his actors what to wear to characterize a generation. 
  2. a manufacturer who makes polo shirts fo1 money. 
  3. an Olympic runner in Nike shoes. 
  4. an opera star who appears on television. 

 

・正答: 3  

・正答の理由: “Or perhaps the reader who passed it on to a friend with no idea how all this happened?” この文は、消費者が同時に広告主であるという概念について述べており、オリンピックランナーがNikeの靴を着用することで、彼らもまた製品の無報酬の広告主であることを示しています。「the owner of a Toyota is an unpaid, and paying, advertiser of the Toyota line and the model he drives.」という文が根拠です。  

・不正解の理由:  

1: TVディレクターは彼の俳優に何を着せるべきかを指示するが、これは消費者が広告主であるという概念とは異なる。  

2: メーカーがポロシャツをお金のために作ることは、消費者が広告主であるという概念とは直接関係がない。  

4: オペラスターがテレビに出演することは、消費者が広告主であるという概念とは異なる。

 

[8] The author suggests that people like himself should retire because 

  1. their understanding of things no longer applies. 
  2. criticism is no longer useful in modern times. 
  3. his generation no longer has plans for the future. 
  4. they have too much power.

 

・正答: 1  

・正答の理由: “All the professors of communication, trained by the texts of twenty years ago (this includes me), should be pensioned off.” この文は、著者が自身を含むコミュニケーションの教授たちが現代の状況に適応していないと認めていることを示しており、その理解がもはや適用されないことを示しています。  

・不正解の理由:  

2: 批判が現代においてもはや役立たないとは述べられていない。  

3: 彼らの世代が将来に対して計画を持っていないとは述べられていない。  

4: 彼らが過剰な権力を持っているとは述べられていない。

 

[9] According to the author, the trouble with art is that it 

  1. is no longer the voice of the virtuous. 
  2. can no longer be separated from the media. 
  3. appeals only to those who don’t watch TV or listen to the radio. 
  4. has disappeared and must be reinvented.

 

・正答: 2  

・正答の理由: “But I believe that a certain innocence that we will always enjoy in The Maltese Falcon is already lost in Wenders.” と “We have achieved what the culture of the 60s was demanding, that there should not be one set of products for the masses and, other, more difficult products for the cultivated, refined public.” これらの文は、アートとメディアの区別が以前よりも曖昧になっていることを示しており、アートがメディアと区別できなくなっていることを示唆しています。  

・不正解の理由:  

1: アートが「善良な声」でなくなったことについて言及されているわけではない。  

3: テレビやラジオを見聞きしない人々にのみ訴えるものとしてアートが描かれているわけではない。  

4: アートが消滅し、再発明が必要であるとは述べられていない。

 

[10] Which one of the following statements does not reflect the author’s opinion? 

  1. Art since the 1960s has given way to consumerism. 
  2. Messages today all tend to be ideologica. 
  3. It is no longer possible to pinpoint the source or receiver of a message with precision. 
  4. It has become easier to trace the source of a message to people with power.

 

・正答: 4  

・正答の理由: “Power is elusive, and there is no longer any telling where the “plan” comes from.” この文は、メッセージの源泉や受信者を正確に特定することが以前ほど簡単ではなくなったという著者の意見を反映していますが、権力の源泉をメッセージに追跡することが簡単になったとは述べていません。  

・不正解の理由:  

1: 1960年代以降、アートが消費主義に取って代わられたという意見は著者の見解と一致しています。  

2: 現代のメッセージがすべてイデオロギー的であるという著者の意見を反映しています。  

3: メッセージの源泉や受信者を正確に特定することが難しくなっているという著者の意見を反映しています。

AO入試・小論文に関するご相談・10日間無料添削はこちらから

「AO入試、どうしたらいいか分からない……」「小論文、添削してくれる人がいない……」という方は、こちらからご相談ください。
(毎日学習会の代表林が相談対応させていただきます!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です