早稲田大学AO入試対策

早稲田大学教育学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 教育学部 外国学生入試・帰国生入試 志望理由書 提出例(井戸正伸ゼミ向け)

■議論の整理 「未来はグローバリストの手にはない。愛国者の手にある」。これは、2019年の国連総会で米国大統領トランプ氏が演説の冒頭に発した言葉である。 昨今、世界各地で極右政党が力を伸ばしている。フランスでは反EU、移…

早稲田大学教育学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 教育学部 外国学生入試・帰国生入試 志望理由書 提出例(近藤孝弘ゼミ向け)

  ■議論の整理   2016年7月の参議院選挙から18歳選挙権が導入され、主権者教育の重要性が注目されるようになった。総務省の「主権者教育の推進に関する有識者会議」では、主権者教育を「社会のできごと…

早稲田大学教育学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 教育学部 外国学生入試・帰国生入試 志望理由書 提出例(澤木泰代ゼミ向け)

■議論の整理   大学入試共通試験に英語の民間試験を活用するという決定が覆るなど、2019年は英語能力を学生に身につけさせ、それを評価する方法について多く議論された年だった。2013年4月に、自民党の「教育再生…

早稲田大学教育学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 教育学部 外国学生入試・帰国生入試 志望理由書 提出例(堀越宏一ゼミ向け)

  ■議論の整理   14世期のヨーロッパで多数の死者を出したペストは、皮膚に黒い斑点ができることから「黒死病」と呼ばれて恐れられた。1320年頃から中国大陸で大流行していたペストは、モンゴル帝国を介…

早稲田大学教育学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 教育学部 外国学生入試・帰国生入試 志望理由書 提出例(小林宏己ゼミ向け)

■議論の整理論   2020年度から新たに実施になる「学習指導要領」について、文部科学省は「主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)」を重視すると述べている。アクティブ・ラーニングとは、学習者が能動的…

早稲田大学教育学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 教育学部 外国学生入試・帰国生入試 志望理由書 提出例(和田敦彦ゼミ向け)

  ■議論の整理   文化庁の平成30年度「国語に関する世論調査」によると、1ヶ月に1冊も本を読まない人が約半数いるという。1990年代末から現在に至るまでに国内書店数は半減するなど、現在は「出版不況…

早稲田大学教育学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 教育学部 外国学生入試・帰国生入試 志望理由書 提出例(河村茂雄ゼミ向け)

  ■議論の整理   生徒の問題行動というと、中高生のイメージがある。実際に学校内外での暴力事件は中学校管理下の生徒によるものが一貫して多い。しかし、文部科学省の「平成29年度 児童生徒の問題行動・不…

早稲田大学法学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 法学部 AO入試 志望理由書 提出例(江泉芳信研究会向け)

議論の整理・・・ 情報化に伴い、ネットショッピングの需要は高まり続けている。eコマースなどと略称され、インターネット上での電子的な情報通信によって商品やサービスの売買・分配を行う電子商取引(EC)は、国際取引の新形態とし…