慶應SFC 2023年 環境情報学部 英語 大問3 内容一致解説

[81] Which of the following sentences best expresses the essential information in the underlined sentence in the 2nd paragraph?

  1. Large companies find it more difficult to retain their soul when they become older and bigger.
  2. Founders and employees tend to look towards outside investment to revive the company’s soul.
  3. Large companies introduce a range of initiatives as an answer to any decline in corporate soul.
  4. Founders and employees start to reminisce about their organization’s soul when it starts to decline.

 

・正答: 4. Founders and employees start to reminisce about their organization’s soul when it starts to decline.

・正答の理由: 「They notice and wax nostalgic about it only when it wanes.」という文から、創設者や従業員が組織の魂が衰え始めたときにそれについて懐かしく思い始めるという情報が最もよく表現されています。

・不正解の理由:

1: 本文では大企業が年を取ると魂を維持するのが難しくなるという直接的な記述はありません。

2: 外部投資を使って会社の魂を復活させようとする創設者や従業員についての言及はありません。

3: 企業の魂の衰退に対する解答として一連のイニシアチブを紹介しているわけではありません。

 

[82] Which of the following is NOT mentioned in the 3rd paragraph?

  1. The author promotes a dual approach of systems implementation and soul preservation.
  2. The author has done numerous case studies into the loss and retention of soul in companies.
  3. The author believes that academics tend to overlook the conservation of a company’s soul.
  4. The author has been engaged in extensive research on the soul of declining start-ups.

 

・正答: 4. The author has been engaged in extensive research on the soul of declining start-ups.

・正答の理由: 第3段落では、著者が多数の高成長ベンチャーを研究し、その創業者や役員と200回以上のインタビューを行ったことが述べられていますが、衰退するスタートアップの魂に関する広範な研究に従事しているとは述べられていません。

・不正解の理由:

1: 「We can and should focus on both.」と述べており、システムの実装と魂の保全の両方に焦点を当てるべきだと言及しています。

2: 「I’ve studied more than a dozen fast-growth ventures, conducting 200-plus interviews」から、著者が企業の魂の喪失と保持について多くのケーススタディを行っていることがわかります。

3: 「so often entrepreneurs, consultants, and scholars like myself emphasize the need」から、学者が企業の魂の保存を見落としていると著者が信じていることが示されています。

 

[83] Why does the author mention the Sebastian Junger reference in the 4th paragraph?

  1. to explain that early employees value mutual collaboration as the essence of business success
  2. to provide support for the concept that early employees of successful companies feel a close connection to their organizations
  3. to argue that loyalty with early employees integral to basic tribal human desires
  4. to contradict the idea that early employees of Starbucks place more value on connecting with customers in their local communities

 

・正答: 2. to provide support for the concept that early employees of successful companies feel a close connection to their organizations

・正答の理由: 「feeling what Sebastian Junger, in his book Tribe, refers to as “loyalty and belonging and the eternal human quest for meaning.”」という引用は、成功した企業の初期従業員が自社に深い繋がりを感じているという概念を支持するために使われています。

・不正解の理由:

1: 初期従業員がビジネス成功の本質として相互協力を価値視しているという内容ではありません。

3: 初期従業員の忠誠心が基本的な部族的人間の欲求に不可欠であると論じるものではありません。

4: スターバックスの初期従業員が地域社会の顧客とのつながりをより価値あるものと見なしているというアイデアに反論するためではありません。

 

[84] The underlined word “loftier” in the 6th paragraph is closest in meaning to

  1. dominant
  2. upraised
  3. pretentious
  4. visionary

 

・正答: 4. visionary

・正答の理由: 「all had a loftier desire to “make history” in some way」から、”loftier”は「より高尚な、大きな目標を持つ」という意味で使われており、その文脈では「先見的な、ビジョナリーな」という意味に最も近いです。

・不正解の理由:

1: 「支配的」という意味ではありません。

2: 「上に向かった」という意味ではなく、目標や理想に関する文脈で使われています。

3: 「偽善的」という意味ではなく、より高い目標や理想を指しています。

 

[85] Which of the following statements is NOT true of the Japanese company Study Sapuri?

  1. Its founding principle is essentially to offer education to all and not the few.
  2. Its product range has remained fixed since their services launched.
  3. It caters to students both domestically and internationally.
  4. It offers services tailored to both secondary and tertiary education levels.

 

・正答: 2. Its product range has remained fixed since their services launched.

・正答の理由: 「Since its launch, Study Sapuri has continued to evolve」から、Study Sapuriのサービス範囲は発売以来進化し続けており、固定されていないことがわかります。

・不正解の理由:

1: 「the website would address educational inequality in Japan by providing more people access to learning materials」から、その創業原則が教育をすべての人に提供することであることがわかります。

3: 「Quipper’s founder, Masayuki Watanabe, remarked that he liked the deal because of Study Sapuri’s intent」から、国内外の学生を対象としていることがわかります。

4: 「it has marketed its services as a college prep service and a tool for high school teachers」から、中等教育と高等教育の両方のレベルにサービスを提供していることがわかります。

 

[86] The author mentions Facebook and Uber in order to

  1. give examples of big companies that had admitted to making mistakes.
  2. provide a link in the narrative from struggling to successful companies.
  3. illustrate that a crisis within a company can lead to management errors.
  4. show that these companies were not in danger of losing their soul and energy.

 

・正答: 1. give examples of big companies that had admitted to making mistakes.

・正答の理由: 「Recently, Facebook and Uber both publicly apologized to customers for losing their way.」から、FacebookとUberが過ちを認め、公に謝罪した大企業の例として挙げられています。

・不正解の理由:

2: これらの企業を苦境から成功への物語として結びつけるために言及されているわけではありません。

3: 危機が経営上のミスにつながるという事例として挙げられているわけではありません。

4: これらの企業が魂やエネルギーを失う危機に瀕していないと示すために言及されているわけではありません。

 

[87] Which of the following would best represent the views of Howard Schultz?

  1. Undergoing a period of rapid expansion nationally helped Starbucks to regain the trust of both our employees and customers.
  2. We had to make wholesale changes to the original spiritofStarbucks to guide the company back to a position of market strength .
  3. Starbucks needed to make minor revisions to our governance systems in order to revitalize our organization’s soul and profit margins.
  4. Starbucks performs optimally when we have a close bond with and admiration for both our

products and our customers.

 

・正答: 4. Starbucks performs optimally when we have a close bond with and admiration for both our products and our customers.

・正答の理由: 「The only filters to our thinking should be: Will it make our people proud? Will this make the customer experience better?」から、ハワード・シュルツが製品と顧客の両方に密接な絆と敬意を持つことでスターバックスが最適に機能するという見解を持っていることが示されています。

・不正解の理由:

1: 急速な拡大が信頼回復に役立ったという内容は述べられていません。

2: スターバックスの元の精神を大幅に変更する必要があったとは述べられていません。

3: 統治システムの小さな修正で組織の魂と利益率を活性化させる必要があったとは述べられていません。

 

[88] Which of the following statements would the author most likely support ?

  1. Employee experience is a key aspect that helps to associate effective relationship building with strong sales performance.
  2. Close connections between Google employees ensure they understand the need to maximize profits while promoting corporate values.
  3. Employees that form passionate connections with their companies help to strengthen and stimulate company performance.
  4. Professionalization initiatives for employees can do more to shape and protect company soul than business intent .

 

・正答: 3. Employees that form passionate connections with their companies help to strengthen and stimulate company performance.

・正答の理由: 「People form emotional ties to the company, and those ties energize the organization.」から、従業員が企業と情熱的なつながりを形成することが企業のパフォーマンスを強化し、刺激するのに役立つというステートメントを著者が最も支持する可能性が高いことが示されています。

・不正解の理由:

1: 効果的な関係構築が強力な販売パフォーマンスに直接結びつくという内容は直接述べられていません。

2: Googleの従業員が企業価値を促進しながら利益を最大化する必要性を理解しているという内容は述べられていません。

4: 従業員のプロフェッショナル化イニシアチブがビジネスの意図よりも企業の魂を形作り、保護するのに役立つとは述べられていません。

 

[89] What does the author conclude about safeguarding the soul of organizations?

  1. It serves as an essential function in setting and maintaining the operational rules and processes of successful companies.
  2. It holds far more significance than other principal decision-making areas to ensure a company’s rapid growth.
  3. Itis a vital role of the early employees and is of equal importance to other fundamental business

elements.

  1. It was and still is the driving force behind the governing policies and overseas expansion of Study Sapuri and Starbucks.

 

・正答: 3. It is a vital role of the early employees and is of equal importance to other fundamental business elements.

・正答の理由: 「Safeguarding the organization’s soul is a critical if little appreciated part of the founding cohort’s job, on par with such key decision areas as governance and equity splits.」から、組織の魂を守ることは、他の基本的なビジネス要素と同等の重要性を持つ初期従業員の重要な役割であると著者が結論付けています。

・不正解の理由:

1: 運用ルールやプロセスを設定し維持する上で本質的な機能として述べられているわけではありません。

2: 成功した企業の急速な成長を保証する他の主要な意思決定領域よりも重要性が高いとは述べられていません。

4: Study Sapuriとスターバックスの統治方針や海外拡大の背後にある推進力であったとは述べられていません。

 

[90] Which of the following summaries is the central idea being presented by the author?

  1. The soul of start-ups must be preserved to ensure the prolonged success of the company.
  2. Founders ofstart-ups must ensure their soul meets the needs of employees and investors.
  3. The triangular nexus of intent ,connection, and experience limits the protection of a start-up’s soul.
  4. If the original soul of a start-up is forgotten, this can weaken management structures.

 

・正答: 1. The soul of start-ups must be preserved to ensure the prolonged success of the company.

・正答の理由: 本文全体を通して、スタートアップの魂を保持することが企業の長期的な成功を保証するために必要であるという中心的なアイデアが提示されています。「With effort and determination, leaders can nurture and protect what’s right and true in their organizations.」がこれを支持します。

・不正解の理由:

2: 創業者が従業員や投資家のニーズに合わせて魂を確立する必要があるとは述べられていません。

3: 意図、つながり、経験の三角関係がスタートアップの魂の保護を制限するとは述べられていません。

4: スタートアップの元の魂が忘れられると管理構造が弱まる可能性があるということが主なアイデアとして提示されているわけではありません。

AO入試・小論文に関するご相談・10日間無料添削はこちらから

「AO入試、どうしたらいいか分からない……」「小論文、添削してくれる人がいない……」という方は、こちらからご相談ください。
(毎日学習会の代表林が相談対応させていただきます!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です