慶應SFC 1999年 総合政策学部 英語 大問1 内容一致解説

[21] When the author says “the Human Genome Project will have an impact far beyond the diseases it might help cure,” he means that 

  1. medical advances may result from genetic research. 
  2. social change often occurs faster than genetic research can keep up with. 
  3. genetic research will lead to changes in social belief. 
  4. genetic research may cause more problems than it solves.

 

・正答 : 3. genetic research will lead to changes in social belief.

・正答の理由 : 本文の中で、ヒトゲノムプロジェクトは病気の治療を助けるだけでなく、生物学における「新たな始まり」として、また社会的な問題(例えば、遺伝子情報の誤用や医療差別など)についても影響を及ぼすと説明されています。これは、遺伝子研究が社会的信念に変化をもたらすことを意味します。

・不正解の理由:

  1. medical advances may result from genetic research: この選択肢は正答の範囲内に含まれますが、本文はそれ以上の影響、特に社会的な影響にも言及しています。
  2. social change often occurs faster than genetic research can keep up with: 本文は、遺伝子研究が社会的変化を引き起こす可能性について言及していますが、この選択肢に述べられているような速度の問題については触れていません。
  3. genetic research may cause more problems than it solves: 本文は確かに遺伝子研究によって生じる潜在的な問題について議論していますが、それが解決する問題よりも多いと断言しているわけではありません。

 

[22] When the author says, “…genes predispose a person to this disease,” he suggests that 

  1. a person with a genetic disease is likely to have a lowered immune system. 
  2. a person with a particular gene may be more likely to develop certain diseases.
  3. genetic structure determines an individual’s future health.
  4. a person will develop diseases without preventive gene therapy.

 

・正答 : 2. a person with a particular gene may be more likely to develop certain diseases.

・正答の理由 : デビッド・ボットスタインは、「どの遺伝子がこの病気にかかりやすいか、遺伝子と病気を引き起こす要因は何か、そしてそれについて何ができるか」という点から、遺伝学が現時点で病気を理解する最良の道であると述べています。これは、特定の遺伝子を持つ人が特定の病気を発症する可能性が高くなることを意味しています。

・不正解の理由:

  1. a person with a genetic disease is likely to have a lowered immune system: 本文では、遺伝的疾患と免疫系の弱さとの直接的な関連について言及していません。
  2. genetic structure determines an individual’s future health: 遺伝子構造が個人の将来の健康を決定するというよりは、特定の病気への傾向を示すと本文では述べています。全体的な健康を決定するとは限らない。
  3. a person will develop diseases without preventive gene therapy: この選択肢についての直接的な言及は本文にはなく、予防的な遺伝子治療なしに必ずしも病気になるわけではないと示唆されています。

 

[23] The author implies that some people are “wary” of the gene project because 

  1. it involves genetic experiments on human beings. 
  2. it may create a “mutant” disease by mistake. 
  3. it will hinder the development of mass medicine. 
  4. its focus on individualized medicine may lead to an invasion of personal privacy. 

 

・正答 : 4. its focus on individualized medicine may lead to an invasion of personal privacy.

・正答の理由 : 本文は、個別化された遺伝子プロファイルが、遺伝子プロジェクトの熱心な支持者でさえも慎重にさせると述べています。遺伝子検査がプライバシーの侵害につながる可能性があるため、個人化された医療の焦点が個人のプライバシーへの侵入につながる可能性があります。

・不正解の理由:

  1. it involves genetic experiments on human beings: 本文は、ヒトに対する遺伝子実験による直接的な懸念よりも、プライバシーの侵害や社会的な影響により重点を置いています。
  2. it may create a “mutant” disease by mistake: 本文では、遺伝子プロジェクトによって誤って「突然変異病」が作り出される可能性については触れていません。
  3. it will hinder the development of mass medicine: 実際には、本文では個人化された医療が将来の方向性として示されており、大衆医療の発展を妨げるという議論は提起されていません。

 

[24] Joan Fujimura says “they (the scientists) are making policy.” Which of the following statements would she most likely agree with?

  1. By bringing about medical advances, scientists are in fact determining social policy. 
  2. Scientists are regularly being appointed to government panels that oversee genetic research. 
  3. Government policy is determined by individual initiative. 
  4. Powerful technologies need to be under government control so that they will be used safely.

 

・正答 : 1. By bringing about medical advances, scientists are in fact determining social policy.

・正答の理由 : ジョーン・フジムラは、科学者たちが強力な新技術を提供することによって、実際には私たちの社会における政策を形成していると述べています。これは、科学的進歩が実際に社会政策を決定しているという考えを支持します。

・不正解の理由:

  1. Scientists are regularly being appointed to government panels that oversee genetic research: 本文では、科学者が遺伝子研究を監督する政府のパネルに定期的に任命されているという内容については触れていません。
  2. Government policy is determined by individual initiative: 本文は、政府の政策が個人のイニシアティブによって決定されるという主張には言及しておらず、むしろ科学者たちが社会に影響を与える技術を生み出していると述べています。
  3. Powerful technologies need to be under government control so that they will be used safely: 本文は、強力な技術が安全に使用されるよう政府の管理下に置く必要があるという提案を直接的には支持していません。フジムラのコメントは、科学者が社会の影響をより深く考慮すべきであるという一般的なアイデアに重点を置いています。

 

[25] According to the author, 

  1. genetic research might lead to discrimination in the United States because there are so many people there with inadequate healthcare. 
  2. people in the United States are more prone to having a “master race” complex. 
  3. the European model works well in the United States because both are market driven societies. 
  4. there are more people with genetic mutations in the U. than in Europe. 

 

・正答 : 1. genetic research might lead to discrimination in the United States because there are so many people there with inadequate healthcare.

・正答の理由 : ボットスタインは、医療差別が主にアメリカ合衆国で深刻な社会問題であると指摘しています。これは、アメリカには適切な医療を受けられない多くの人々がいるため、遺伝子研究による差別が生じやすい状況にあることを意味します。

・不正解の理由:

  1. people in the United States are more prone to having a “master race” complex: 本文は、アメリカ人が「マスターレース」コンプレックスを持ちやすいとは述べておらず、医療差別の問題に焦点を当てています。
  2. the European model works well in the United States because both are market driven societies: 本文では、ヨーロッパモデルがアメリカでうまく機能するとは述べておらず、むしろアメリカの医療差別問題に特有の状況を指摘しています。
  3. there are more people with genetic mutations in the U.S. than in Europe: 本文は、アメリカとヨーロッパの遺伝子変異の発生率について比較していません。

 

[26] In the phrase “the genie is out of the bottle,” genie refers to

  1. the genome project of genetic mapping.
  2. the “magical” appearance of a new social underclass, the “asymptomatic ill.” 
  3. the working group on bioethics established by President Clinton. 
  4. the potential for both good and evil inherent in knowledge from genetic research.

 

・正答 : 4. the potential for both good and evil inherent in knowledge from genetic research.

・正答の理由 : ビリングスが「ジニーはボトルから出た」と述べる際、遺伝子研究から得られる知識には善と悪の両方の可能性が内在していることを指摘しています。これは、遺伝子検査が多くの利益をもたらす可能性がある一方で、誤用されるリスクもあることを意味します。

・不正解の理由:

  1. the genome project of genetic mapping: 本文は、遺伝子マッピングのプロジェクト自体よりも、その結果生じる社会的、倫理的な問題に焦点を当てています。
  2. the “magical” appearance of a new social underclass, the “asymptomatic ill”: 「非症状性病者」という新たな社会的下層の出現は、遺伝子研究から生じる問題の一例に過ぎません。
  3. the working group on bioethics established by President Clinton: 本文では、クリントン大統領によって設立された生命倫理に関する作業グループは、「ジニー」の比喩の直接的な対象ではありません。

 

[27] When the author says, “You don’t legislate away discrimination,” he implies that 

  1. the law cannot assure a prejudice free society. 
  2. one should not look to the law for help in fighting discrimination. 
  3. discrimination will eventually go away by itself. 
  4. discrimination is not always illegal.

 

・正答 : 1. the law cannot assure a prejudice­free society.

・正答の理由 : コックスが「差別を法律で取り除くことはできない」と述べていることから、法律だけでは偏見のない社会を保証することはできないという意味が示されています。これは、差別に対処するには社会的信念の変化が必要であるという考えを反映しています。

・不正解の理由:

  1. one should not look to the law for help in fighting discrimination: 本文は法律が差別と戦う上で役立たないとは述べておらず、法律だけでは不十分であると指摘しています。
  2. discrimination will eventually go away by itself: 本文は、差別が自然に消え去るとは述べておらず、社会的信念の変化を必要とすると述べています。
  3. discrimination is not always illegal: この選択肢について直接的な言及はありませんが、本文は差別に法律がどう影響するか、そしてその限界について議論しています。

 

[28] Which of the following statements is inaccurate according to information given in the text? 

  1. Genetic mapping is problematic and can lead to discrimination. 
  2. Scientists cannot always predict the fate of a child carrying the CF gene. 
  3. Mapping genes does not further our knowledge of how genetic inheritance works. 
  4. Some people will prefer not to have knowledge of their genetic potentialities even though gene mapping makes it available.

 

・正答 : 3. Mapping genes does not further our knowledge of how genetic inheritance works.

・正答の理由 : 本文は、遺伝子マッピングが我々の遺伝的遺伝の仕組みに関する知識を深めると述べています。これは、遺伝子研究が科学的な進歩をもたらし、病気の理解を深めることを示しているため、この選択肢は不正確です。

・不正解の理由:

  1. Genetic mapping is problematic and can lead to discrimination: 本文は、遺伝子マッピングが差別につながる可能性がある問題を指摘しています。
  2. Scientists cannot always predict the fate of a child carrying the CF gene: 本文は、CF遺伝子を持つ子供の運命を科学者が常に予測できるわけではないと述べています。
  3. Some people will prefer not to have knowledge of their genetic potentialities even though gene mapping makes it available: 本文は、遺伝子マッピングによって遺伝的な可能性に関する知識が得られるようになっても、それを知りたくないと選択する人々がいると述べています。

 

[29] Which of the following statements is accurate according to information given in the text? 

  1. Fujimura wants to direct scientists’ attention more to social policy. 
  2. Cox is worried about the risks of genetic research. 
  3. Billings is an ivory tower researcher.
  4. Cox agrees with Billings.

 

・正答 : 1. Fujimura wants to direct scientists’ attention more to social policy.

・正答の理由 : 本文によると、フジムラは科学者たちが自分たちの役割を自然の仕組みを解明することに狭く限定していると感じており、彼らが生み出す技術が将来私たちの文化にどのような影響を与えるかを考えることの重要性を強調しています。これは、科学者たちに社会政策にもっと注意を向けさせたいという彼女の願いを示しています。

・不正解の理由:

  1. Cox is worried about the risks of genetic research: 本文は、コックスが遺伝子研究のリスクについて特に心配しているとは述べていません。むしろ、彼はELSIワーキンググループの創設メンバーとして、倫理的、法的、社会的な問題に対処しようとしています。
  2. Billings is an ivory tower researcher: ビリングスは、実際には「非症状性病者」という新しい社会的下層の存在を強調し、遺伝子情報の誤用について公に議論しているため、象牙の塔の研究者とは言えません。
  3. Cox agrees with Billings: 本文では、コックスとビリングスが同意しているかどうかについては明確に述べられていません。それぞれが遺伝子技術の使用に関して異なる側面を強調しています。

 

[30] Which of the following would make the best title for this report?

  1. The Dangers of Genetic Research 
  2. Genetic Research — A Scientific Issue 
  3. A New Look at Genetic Research
  4. Science and Society

 

・正答 : 3. A New Look at Genetic Research

・正答の理由 : 本文全体を通じて、遺伝子研究の新たな視点やアプローチが提示されています。医療進歩だけでなく、社会的、倫理的問題や個人のプライバシーに対する懸念も含め、遺伝子研究がもたらす広範な影響が探求されています。このタイトルは、遺伝子研究に対する新しい見方を示唆しており、本文の内容を適切に反映しています。

・不正解の理由:

  1. The Dangers of Genetic Research: 本文は遺伝子研究の危険性にも触れていますが、それだけが焦点ではなく、より広範な視点を提供しています。
  2. Genetic Research — A Scientific Issue: 遺伝子研究が科学的な問題であることは事実ですが、このタイトルは社会的、倫理的な側面を無視しているため、本文の内容を完全には反映していません。
  3. Science and Society: このタイトルも適切ですが、「A New Look at Genetic Research」の方が遺伝子研究に対する新しい視点をより具体的に示しているため、より適切な選択となります。

AO入試・小論文に関するご相談・10日間無料添削はこちらから

「AO入試、どうしたらいいか分からない……」「小論文、添削してくれる人がいない……」という方は、こちらからご相談ください。
(毎日学習会の代表林が相談対応させていただきます!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です