上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学公募制推薦入試・過去問解答例

上智大学 法学部 法律学科 公募制推薦入試 2019年 小論文 解答例

設問 次の二つの文章を読んで「障害」とは何かについて、あなたの考えをまとめてください。その際、あなたが経験したことのある「障害」の経験についても、言及すること。(800字) 議論の整理→障がいとは 「障害」と聞くと、たし…

上智大学公募制推薦入試・過去問解答例

上智大学 外国語学部 ドイツ語学科 公募制推薦入試 2016年 小論文 解答例

設問1 本論の要旨を400字以内にまとめなさい。 議論の整理→筆者の主張の整理 筆者は歩行機能と言語の比較をしている。歩行は人間に固有の生物学的な機能であり、どの世界で育っても普遍的な発達である一方、言語は社会集団に起因…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 法学部 法律学科 編入学試験 2018年 小論文 解答例

■ 設問 平成20年頃までは,傷害保険に加入する際には,同種の保険にすでに加入しているかどうかについて保険会社に告知しなければならず,この義務に加入者が故意または重大な過失によって違反した場合には,加入者が傷害を負うなど…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 神学部 神学科 編入学試験(2月募集) 2018年 小論文 解答例

■ 設問 次の文章を読み,問に答えて論述してください。 (略) この文章を読んで, 1) キリスト教における「自由」の特徴について述べ, 2) その「自由」と,人間の幸福との関係について,具体的な例を上げながら論述してく…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 文学部 新聞学科 海外就学経験者入試 2018年 小論文 解答例

議論の整理:「ダイヴァーシティ」の定義と昨今の動き ダイヴァーシティとは、人々のもつ出自や性質、嗜好や傾向の多様性を意味する語である。文化の垣根を越えた国際的な交流が容易になった現代では、人々のもつこうした性質等の組み合…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 文学部 新聞学科 海外就学経験者入試 2017年 小論文 解答例

議論の整理:「分断」の定義と例示 分断とは、一つの社会や地域の中で複数の集団が対立している状態ないしそのような状態を生み出す働きのことである。例としては、南アフリカの中での白人と黒人のかつての対立、朝鮮半島における南北の…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 総合人間科学部 看護学科 編入学試験 2018年 小論文 解答例

■ 設問 次の文章を読んであとの問いに答えなさい。 (略) 医師が「失敗して膿胸になったり気管支瘻を起こしたりする確率が五パーセント以内」,「難しい手術ではない」と言っているにも関わらず,作者が手術を決心するまでに,数ヶ…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 法学部 国際関係法学科 編入学試験 2018年 小論文 解答例

■ 設問 次の文章はスペインの哲学者であるホセ・オルテガ・イ・ガセットが1929年に著した『大衆の反逆』の一部(邦訳)である。これを読んで,下線部「歴史的至上権が崩壊」するとはどういうことなのか,20世紀初頭から半ばにか…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 総合人間科学部 社会学科 編入学試験 2018年 小論文 解答例

■ 設問 あなたが今まで学んできた学問と,あなたが知っている社会学を比較して,社会問題(社会現象)の具体例をあげて,その問題に対する二つの学問の接近(分析)方法について,概念,仮説,理論などから簡潔に記述しなさい。(80…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 法学部 地球環境法学科 編入学試験 2018年 小論文 解答例

■ 設問 現に居住者が居住し,建物およびその敷地に物品が堆積し,周辺の生活環境が著しく損なわれている状態,いわゆる「ごみ屋敷」が問題となっている。ごみ屋敷が周辺地域に与える影響を挙げた上で,問題の解決に向けて行政および地…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 文学部 新聞学科 海外就学経験者入試 2018年 小論文 解答例

議論の整理:「ダイヴァーシティ」の定義と昨今の動き ダイヴァーシティとは、人々のもつ出自や性質、嗜好や傾向の多様性を意味する語である。文化の垣根を越えた国際的な交流が容易になった現代では、人々のもつこうした性質等の組み合…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 文学部 新聞学科 海外就学経験者入試 2017年 小論文 解答例

議論の整理:「分断」の定義と例示 分断とは、一つの社会や地域の中で複数の集団が対立している状態ないしそのような状態を生み出す働きのことである。例としては、南アフリカの中での白人と黒人のかつての対立、朝鮮半島における南北の…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 文学部 新聞学科 海外修学経験者入試 2016年 小論文 解答例

議論の整理:「チャンス」の定義と説明 自らの能力や可能性を拡げるための機会は平等に与えられるべきだという考え方がある。「チャンス」とは、このような機会が訪れるという事態のことであり、「好機」と訳される。このような自らの能…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 総合人間科学部 教育学科 海外就学経験者入試 2018年 小論文 解答例

議論の整理:AIと教育をめぐる問題の背景の説明 近年AI技術は著しい発展を見せている。例えば、ビッグデータを用いた高速の機械学習の開発によって人間を凌ぐ事物の認証能力をAIがもつに至るなど、多大なる成果を残している。この…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 総合人間科学部 教育学科 海外就学経験者入試 2017年 小論文 解答例

議論の整理:傍線部の解釈 仕事において物や人は目的の達成の手段として捉えられている。そして多くの場合、人々はそのような仕方での物や人とのかかわり方を要請されている。それに対して、遊びにおいては、物や人は目的達成の手段とし…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

上智大学 総合人間科学部 教育学科 海外就学経験者入試 2016年 小論文 解答例

議論の整理:メリトクラシーの意味の整理 (1)厳密な測定技術によって人々の潜在的な能力が測定され、その測定結果にもとづいて、人々が適材適所に割り当てられ、人々の社会的地位も決められていく。メリトクラシーとは、このような仕…