AO入試対策 (4) 事前提出レポート対策

 次に取り上げるのは、上智大学などで課される事前提出レポートの対策についてです。事前提出レポートについては、書き方などは小論文に準ずる形で大丈夫ですが、事前に読まなければならない読書課題が本一冊など既存の小論文と比べて膨大で、なかなか対策のしにくい分野なのではないかと思います。ですから、ここで一通り、本の読み方、調べ方について論じることで、対策が容易にできるようにしていきたいと思います。

・ 事前提出レポートの目的はなにか

 まず、受験生に事前提出レポートを課す目的についてですが、これはその受験生の研究への素養を見るためのものだと考えられます。実際に、大学では研究の際に多くの先行論文を読まなければなりませんし、それに基づいてかなりの長文を研究成果としてまとめなければいけません。そういったことから、早稲田・慶應・上智などの名門大学に入ったとしても必ずしも多くの人が研究に向いているわけではなく、たいていはそういった研究に近いことにはあまり熱心に取り組まず、とりあえず単位だけ取って卒業するという学生が多いように感じます。

 そこで、一般入試が行われる前に、研究への適性がある学生を青田買いしたいという大学側のニーズに基づいて行われているのが事前提出レポートの提出です。ここではよくありがちな事前提出レポートへの取り組み方の問題点を紹介しながら、どうすれば上智大学の推薦入試を始めとした難関大学AO入試合格を事前提出レポートのクオリティーを通じて勝ち取ることができるかについて紹介したいと思います。

・ 事前提出レポートの代筆を頼むのは自殺行為

 まず、大前提として事前提出レポートの代筆をAO対策塾の講師に頼むのは自殺行為です。

 もちろん、志望理由書・自由記述に関しても本来代筆はあってはならないことです。しかし、それ以上に事前提出レポートの代筆を頼む行為は自殺行為であるということを認識しなければなりません。なぜなら、自分でテーマを決めることができるAO入試であれば、まだ自分のある程度関心のあるテーマですし、講師にとっても自分がある程度詳しかったり大学時代専門にしてきたテーマを紹介したりなどする一方で、事前提出レポートは予めテーマか狭く制約されているため、講師といえども門外漢であれば対応できず、また門外漢でなくとも、数百人の生徒を教えている講師が物理的に対応する時間を確保することは難しいためです。

・ 事前提出レポートに必要なリサーチの仕方

 事前提出レポートは2000字程度であるにも関わらず、なぜ講師が代筆などの形で関わるのが難しいかというと、求められるリサーチの量が非常に広汎に渡るためです。

 事前提出レポートは、その性質上、多くの受験生がかなり練った文章を送付します。それもそのはずで、やはり実際のところは、AO対策塾や学校の先生が代筆していることが多いのでしょう。あるいは受験生本人が書いたとしても、相当時間練ることができますから、相当レベルの文章に仕上げることが可能です。

 ここで、仮に学校の先生やAO対策塾の講師が代筆しているがゆえに、事前提出レポートのクオリティーが高いとしましょう。毎日学習会のサイトでも事前提出レポートの見本を載せていますから、それを見ながらクオリティーが高いものを書いたひともいるかもしれません。彼らの盲点がどこにあるかというと、彼らは参照するように大学側から指示された本一冊のみを読んでいるか、場合によっては本一冊すら読んでいないことです。これが彼らの盲点です。

 実際、毎日学習会で見本として掲載している事前提出レポートを読めばわかることですが、複数冊の本を読んで書かれていることがわかるはずです。しかし、代筆で頼まれた文章にそこまでのコストを掛ける人は多くはないでしょう。また、もし仮に先生に頼んで複数の本を読んでもらって書いたとしても、面接でその内容について聞かれたらボロが出ます。AO入試は一生に一度の大切な入試ですから、とかくなんとしてでも合格したい、代筆を頼むのも背に腹は代えられないという気持ちはよく分かります。しかし、それでは合格できない入試がAO入試なのです。

 ですから、やはり自分で本を読んで、自分で事前提出レポートを書くことが大切です。その時におすすめなのは、指定された本だけではなく、指定された本に参考文献として掲載されている本もすべて読むことです。とはいえ受験生は忙しいですから、すべて読むことはおそらく難しいでしょう。指定された本の研究に関係のある部分だけを目次から探して読み、当該の研究がどのような変遷を経て今に至るのかがわかればそれで十分です。それ以上のことは必要ありません。

AO入試・小論文に関するご相談・10日間無料添削はこちらから

「AO入試、どうしたらいいか分からない……」「小論文、添削してくれる人がいない……」という方は、こちらからご相談ください。
(毎日学習会の代表林が相談対応させていただきます!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です