AO・推薦・その他入試

上智大学公募制推薦入試・過去問解答例

上智大学 文学部 哲学科 公募制推薦入試 2018年 小論文 解答例

設問 次の文章は、18世紀のドイツの哲学者、イマヌエル・カントの『理論では正しいかもしれないが実践の役には立たないという俗言について』という著作の中で、カントが国家について論じた一節である。この直前で、カントは法治国家の…

上智大学推薦入試(AO入試)・入試形式別対策

「上智大学 法学部 法律学科 カトリック高等学校特別入試 2018年 小論文 解答例」

■説明  次の文章のうち①は、本年1月の最高裁判所の決定についての記事であり、②はこの決定と同じ事件に関するさいたま地方裁判所の決定についての記事である。これらの記事を読んであなたの考えを述べなさい。(800字程度) ■…

慶應法FIT入試・法律学科・論述(小論文)過去問解答例

慶應義塾大学 FIT入試第2次選考 法学部法律学科 2010年 論述問題 解答例

2010年度FIT入試第2次選考概要(法律学科)      模擬講義の概要 講義のテーマ:裁判と市民参加 講義の概要: 裁判の意義と目的 裁判に対する市民参加 裁判員裁判の導入と課題 *大学1年生が受講して理解できるレベ…

慶應法学部FIT入試・A方式・グループ討論

慶應義塾大学 法学部 FIT入試 A方式 2019年 グループ討論 議論の流れと対策

■設問 テーマ(法律学科): 「現在、日本は人口減少社会に突入し、持続的経済成長を続けるためにも、男女共同参画と女性の社会進出は不可欠です。これまでに政府はさまざまな取り組みを行い、近年では働き方改革を掲げ、女性の働きや…

上智大学公募制推薦入試・過去問解答例

上智大学 総合人間科学部 教育学科 公募制推薦入試 2018年 小論文 解答例

設問 H29年の文科省の小学校指導要領には「児童が持続可能な社会の創り手となることができるようにすることが求められる」と書かれている。「持続可能な社会の創り手」とはどのような人間像か。そしてどのように教育することができる…