高専中退から毎日学習会のみの対策で慶應SFCAOに合格

私はもともと、地方高専の情報系の学科に通っていました。県内トップレベルの理系人材が集まる高専で、私は周囲に圧倒され、やる気を失ってしまい、勉強についていくことができなくなっていました。そうして自堕落な生活を送る中で、ついに留年してしまいました。

このままダラダラと生活をしていてはいけないと思い、結局休学しました。休学中には他学科の都市工学の研究室に迎え入れてもらい、機械学習を用いた歩行者動線分析の研究を行っていました。研究活動は勉強と違って大変おもしろくて、得意だったプログラミングを活かして熱中して取り組んでいました。 そんな中SFCを見つけ、「ここなら自由にやりたい研究ができる!」と思った私は高卒認定を取り、一般受験をしました。しかし直前まで研究ばかりしており、小論文対策をあまりしていなかった私は当然落ちてしまいました。そしていろいろあって、高専も中退してしまいました。ここで私は、中卒ニート生活をスタートします。

AO受験を決意! 実績・資格なしの状態から、毎日学習会の指導で見事合格
しかしSFCを諦めきれず、自身の研究成果を活かして環境情報学部をAOで受験することに決めました。とはいえ実績が全くなく、留学経験もなく(2週間の海外インターンのみ)、資格欄も真っ白。こんな状態から本当に合格できるのか、不安しかありませんでした。 しかし毎日学習会の林先生や社会人講師の方をはじめ、多くの現役生の先生の指導もあり、無事に提出資料を作成することができました。私は見やすく理解しやすい資料を作ることに苦手意識を持っていたので、多数の合格者を見てきた先生方からのアドバイスは、大変参考になりました。合宿にも参加させていただいて、周りの生徒さんとお互い高め会えたのもよかったです。 任意提出資料では、研究活動をアピールするため論文を50ページ近く作成しました。高専退学後も研究を進めていたのですが、その中で社会人講師の方から多数指摘を頂いて、なんとか研究を一段落させ、論文にまとめることができました。この社会人講師の方がとても頭が切れる人で、この方がいなかったら研究も難しかったと思いますし、合格はあり得なかったと思います。本当にお世話になりました。

合格した感想
合格発表当日は午後まで寝ていて、眠い目をこすりながら結果を見たら合格の文字が! まだ夢の中なんじゃないかとちょっと疑いましたが(笑)、本当に嬉しかったです。 他に受かっていた方は実績があったり学業面で優秀な方も多かったですが、こんな僕でも研究活動に本気を出せば認めていただけるんだなと思い、感極まる思いでした。 AO入試を考えているけど、特に実績もなくて悩まれている方は、今からでも遅くないと思うのでぜひ自分の興味ある分野で研究活動に没頭してみてください。きっと、良い結果が待っているはずです。

毎日学習会のメリット
私は地方に住んでいたこともあり、周りにSFCに対応したAO対策塾が全く無い状態でした。そんな中で、オンラインでも受講できる毎日学習会の存在は大変助かりました。また、あまり経済的余裕のある家庭でなかったので、リーズナブルな料金設定は本当にありがたかったです。

最後に
みなさんも是非、毎日学習会の指導を受けながらAOで合格を掴んでいただければと思います! SFCでお会いできることを、楽しみにしています。

AO入試・小論文に関するご相談・10日間無料添削はこちらから

「AO入試、どうしたらいいか分からない……」「小論文、添削してくれる人がいない……」という方は、こちらからご相談ください。
(毎日学習会の代表林が相談対応させていただきます!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です