上智大学 外国語学部 特別入試 志望理由書 提出例(石井紀子ゼミ向け)

■ 議論の整理
私は近代化に伴う、日本の女子教育の系譜と発展に関心がある。その歴史は、明治時代に設立されたプロテスタント・ミッション系の女学校とともに始まった。その設立に携わったのは、主にアメリカから来日した女性宣教師たちである。女性宣教師が明治期に開いた女子校は日本の官公立の女子中等教育機関より遥かに多く、彼女たちが日本の女子教育の近代化にもたらした影響は非常に大きいことは言うまでもない。

■ 問題発見
今でも当時設立された女学校には設立者の名前や背景が刻まれ、その功績が称えられているが、女性宣教師一人一人が日本に来日し生活、交流した個人史、または来日に至った背景的要因についてはあまり知られていない。しかし、アメリカの女性宣教師の来日と海外伝道という機会がなければ、現代社会の女性観やジェンダー観、女性の教育機会の拡充などはまた違ったものになっていたであろう。私は女性宣教師が日本における女子教育の拡充に貢献できた背景として、当時の女性宣教師やアメリカ社会のジェンダー観と、それらがフォーマルなカリキュラムやインフォーマルな交流の中で日本の女性たちに影響を与えたかに関心がある。

■ 論証
この関心を追求するために、日米両国において、様々な先行研究の他、女性宣教師と学生たちのライフヒストリーや書簡などを手掛かりに研究を進めたい。また、当時の女性宣教師がもたらした「クリスチャン・ホーム」ともいうべき家庭観やジェンダー観が、当時の日本に色濃く残る武家を基盤とした家庭観やジェンダー観とどのように折り合いをつけ、受容されていくのかにも注目したい。

■ 結論
以上の問題関心に基づき、日本における女子教育の近代化の様相と意義を学び、現代社会における女子教育の在り方を問い直す視点を持つために、貴学の石井紀子教授のゼミに入会することを強く希望する。

石井紀子. (2017). 女性宣教師と女子教育 (< シンポジウム> 明治近代化とオヤトイ, 宣教師). 立教アメリカン・スタディーズ, 39, 103-117.

AO入試・小論文に関するご相談・10日間無料添削はこちらから

「AO入試、どうしたらいいか分からない……」「小論文、添削してくれる人がいない……」という方は、こちらからご相談ください。
(毎日学習会の代表林が相談対応させていただきます!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です