慶應文学部・自主応募総合考査II 2015年 解答例

2015入学

議論の整理……「想像力」の欠如 

課題文で筆者は、現代社会は目に見えるものの豊かさを大事にしすぎたために、見えないもの、遠いものに思いを致す想像力なしで暮らす方向に来たと指摘している。

問題発見……文学部で学ぶ意義、文学部への社会的要請 

こうした中で、文学部で学ぶ意義が今日の社会では問われている。なぜなら、文学部はまさにこうした想像力を高めるための学問を行う学部だからである。

論証……文学部での学びが社会の中での「想像力」をどのように促進するか? 

たとえば、私は外国の文学について研究したいと考えているが、外国の文学について知る中で、外国の人々の思考回路を知ることができる。このように遠くの他者の目には見えない考え方を外国の文学を通じて知る中で、「想像力」を高めることができる。

結果……外国の文学研究を通じて、外国の方への想像力を高める 

このように、私は外国の文学研究を通じて、外国の方のみならず遠くにあるもの、目には見えないものへの想像力を高めることができると考えている。

結果の吟味……それが社会にもたらす影響 

こうした文学部で扱う学問の発展が、社会でないがしろにされがちな想像力を高める一里塚になると私は考えている。

課題文で筆者は、現代社会は目に見えるものの豊かさを大事にしすぎたために、見えないもの、遠いものに思いを致す想像力なしで暮らす方向に来たと指摘している。
こうした中で、文学部で学ぶ意義が今日の社会では問われている。なぜなら、文学部はまさにこうした想像力を高めるための学問を行う学部だからである。
たとえば、私は外国の文学について研究したいと考えているが、外国の文学について知る中で、外国の人々の思考回路を知ることができる。このように遠くの他者の目には見えない考え方を外国の文学を通じて知る中で、「想像力」を高めることができる。
このように、私は外国の文学研究を通じて、外国の方のみならず遠くにあるもの、目には見えないものへの想像力を高めることができると考えている。
こうした文学部で扱う学問の発展が、社会でないがしろにされがちな想像力を高める一里塚になると私は考えている。

(386文字)

AO入試・小論文に関するご相談・10日間無料添削はこちらから

「AO入試、どうしたらいいか分からない……」「小論文、添削してくれる人がいない……」という方は、こちらからご相談ください。
(毎日学習会の代表林が相談対応させていただきます!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です