設問
この文章がテーマとしている問題について、あなたはどう考えるか。600~800字の日本語で述べなさい。
議論の整理→テセウスの船の問題
この文章は「テセウスの船」という問題であり、構成物が変わったとしても同じもの言えるかの、つまりアイデンティティはどのように規定されるのか、という問いである。
問題発見→材料を交換した船は前の船と同一性を持っているのだろうか?
では果たして、古い木をすべて交換した船は前の船と同じだろうか。
論証→ものと目的の関係
私は、古いパーツを交換した船は前の船と同一であると考える。なぜならば、船は、人間が海や川を渡るために作られた乗り物であり、たとえ古い部品を交換しても、船の本来の目的は失われていないからだ。船としての役割を果たしている以上、それは以前と変わらない、前の船であるといえる。似た例として、人間の体が挙げられると思う。人間の細胞は毎日入れ替わっているため、今日の体は昨日の体と全く同一ではない。しかしだからといって、その人間を全く違う人格として受け止めることも間違っているだろう。なぜならば、その人の細胞は体の機能を維持し、生き続けるために変わったのであり、それによってその人間が存在し続けることができているためだ。さらに別の例を出せば、将棋の駒を一つ失ってしまったとき、新しい駒を一つ加えると、それは前の将棋とは違うといえるのだろうか。紛失した駒を補充したことで将棋をすることは可能であると考えると、将棋は前のものと変わらないといえるだろう。
解決策or結論→目的が変わっていない限り同一であると考えることができる
つまり、たとえそのものを構成している要素が入れ替わったとしても、本来の目的が大きく変更されていない限りにおいて、もの自体のアイデンティティが変化したとは言えないと考える。
解決策or結論の吟味→結論を吟味する
むしろ構成しているものが変化することは、そのものが存在するために必要なプロセスであり、その変化こそが安定的な発達のためには重要だといえるのではないだろうか。そしてテセウスの船が投げかける問題は、現代にも重要な示唆を含んでいると思う。たとえば代理母出産やクローン人間といったものがはらむ倫理的な問題も、アイデンティティをどのように理解するかということに繋がっている。(794字)
コメントを残す