早稲田大学スポーツ科学部帰国生入試・志望理由書例

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(杉山千鶴研究室向け)

議論の整理 舞踊学研究では、モダン・ダンスは形式化したクラシック・バレエに対する反逆として生まれたものであるとされている。ダンカンは感情を持たないバレエを否定し、肉体による感情表現を目指したが、この考えは現代でも広く受け…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(澤田亨研究室向け)

議論の整理 世界中で4億人以上がⅡ型糖尿病に苦しめられている。この疾病の原因を特定することは容易ではなく、遺伝要因のみならず様々な環境要因が複雑に絡まりあって発症に至ると考えられている。従ってⅡ型糖尿病の予防・改善策を提…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(作野誠一研究室向け)

議論の整理 地方創生法案に代表されるように、これからの日本社会の発展にあたっては地域社会をいかに活性化させるかが大きな課題となる。この課題に対するスポーツを通したアプローチはスポーツツーリズムの振興や地域スポーツクラブの…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(坂本静男研究室向け)

議論の整理 臨床においては、肥満症対策として運動処方が施されることが多い。肥満の予防や改善に有効な運動条件については運動強度や継続時間などが検討されているが、運動を行う時間帯に注目した研究は少ない。この分野では、安藤らは…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(倉石平研究室向け)

議論の整理 野球、フットボールとともにアメリカの3大スポーツとして数えられるバスケットボールは、NBAの観客動員数が4年連続で更新されるなど、近年ますます人気を博している。日本においても2016年に統一リーグであるBリー…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(熊井司研究室向け)

議論の整理 あらゆるアスリートにとって、肉体の酷使による障害のリスクは常につきものである。このような使い過ぎ症候群の大きな要因として現在注目されている疾患が、エンテソパチーである。腱・靭帯骨付着部に関する解剖学的な知見は…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(木村和彦研究室向け)

議論の整理 観光にスポーツ資源を融合させることで複合的で豊かな旅行スタイルの創造を目指すスポーツツーリズムへの期待が高まっている。観光庁が平成23年に取りまとめた「スポーツツーリズム推進基本方針」によれば、この比較的新し…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(川島浩平研究室向け)

議論の整理 オリンピックを例に挙げるまでもなく、スポーツは関わる人すべてに一体感を与える。ナショナリズムの先鋭化が進む現代社会の潮流の中で、人類の融和を図るためにもスポーツという文化的活動の価値を再確認する必要がある。そ…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(川上泰雄研究室向け)

議論の整理 軟部組織モビライゼーションは筋、腱、靭帯の可動性異常から生じる疼痛に対し、低強度の圧迫を組織に加えることでその緊張と伸展性を回復させ、痛みの緩和を目指す徒手的手技治療である。先行研究によれば、非特異的腰痛に対…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(彼末一之研究室向け)

議論の整理 従来のスポーツ科学では一流選手の筋肉や心肺機能などの「末端の」身体活動に注目し、多くの研究がなされてきた。一方で、身体を動かす「中枢の」部分、つまり運動中の脳機能については具体的方法論の少なさにより研究の幅が…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(金岡恒治研究室向け)

議論の整理 日本には腰痛に悩まされる人が多く、平成28年度国民生活基礎調査では男性の有訴者率が最も高いのは腰痛であり、女性でも肩こりに次いで2番目に高いという結果が示されている。一方で腰痛が発生するメカニズムについては未…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(葛西純一研究室向け)

議論の整理 生涯スポーツとして高齢者にも親しまれている卓球は、超高齢化が進む日本において楽しみながら健康を維持する手段の一つとして重要な役割を担うだろう。このような状況の中で、科学的に正しい理論に基づいた指導を行う為にも…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(奥野景介研究室向け)

議論の整理 スポーツ方法学の研究が競泳指導にもたらした貢献は大きい。Counsilmanらは泳者の手部フォームの分析からS字を描くような手の掻きが泳者に推進力をもたらすことを発見したが、この知見はクロールの泳法指導に現在…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(岡田純一研究室向け)

議論の整理 レジスタンストレーニングはスポーツパフォーマンスの向上のみならず、健康の維持、増進にとっても有効である。特に超高齢化社会を迎えた現代日本にあっては、加齢による筋力低下や慢性疾患への対策となることから、高齢者へ…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(岡浩一朗研究室向け)

議論の整理 生活環境の機械化や自動化が進む現代社会では、人々の間で長時間の座位行動が蔓延している。先行研究によれば、米国やオーストラリアの成人の一日覚醒時間の実に60%を座位行動が占めているという。座位行動と肥満、Ⅱ型糖…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(太田章研究室向け)

議論の整理 あらゆる格闘技の中でレスリングほど長い歴史を持つものは存在しないのではないだろうか。ナイル河畔のベニハッサンの墓壁にその痕跡が見られるように、レスリングの始まりは紀元前約2000年の古代エジプトであると言われ…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(礒繁雄研究室向け)

議論の整理 小学生の頃の私は運動会の徒競走が苦手だった。その理由は記録を伸ばすための努力の方法が分からなかったからである。結局のところ足の速さは生まれ持った才能であると結論付けた私の認識を変えたのはコーチング科学だった。…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(石井昌幸研究室向け)

議論の整理 「eスポーツ」という言葉の誕生を例に挙げるまでもなく、現代社会において「スポーツ」という言葉の表す語義は多様な広がりを見せている。その背景に「ヒト・モノ・カネ・情報」のボーダーレス化が関係していることは自明で…

早稲田大学スポーツ科学部トップアスリート(AO方式)入試・志望理由書例

早稲田大学 スポーツ科学部 AO入試 志望理由書 提出例(秋本崇之研究室向け)

議論の整理 生体において、骨格筋ほどダイナミックなものは存在しない。重力や運動、拍動や血流などによる様々なメカニカルストレスに対し、組織の恒常性を維持する為に骨格筋のような運動器は常に応答し続けなければならないからである…