早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 政治経済学部 AO入試 志望理由書 提出例 (生駒美喜研究会向け)

議論の整理・・・ EUの中で発展した工業国であるドイツ語を学ぶことは非常に重要である。 さらにいえば、ドイツ語を学ぶ際において語用論、意味論、音韻論の中で、ドイツ語を話すという行為に直結する音韻論を学ぶことは重要である。…

早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 政治経済学部 AO入試 志望理由書 提出例 (梅森直之研究会向け)

議論の整理・・・ 近代日本を分析するにおいて、西洋との関わりは無視できないものである。 我が国最初の近代辞書と呼ばれる『言海』もそのエッセンスを対訳辞書に由来するものであり、語に対してその意味を記述するという体系は、イエ…

早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 政治経済学部 AO入試 志望理由書 提出例 (上田貴子研究会向け)

議論の整理・・・ 終身雇用制度が崩壊すると言われ、非正規雇用者が増える昨今、人々は所得の変動、失業リスクの不安を抱えると同時に、所得格差に対して社会的関心が高まっている。人々の所得には当然格差が存在するが、所得格差に関心…

早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 政治経済学部 AO入試 志望理由書 提出例(生駒美喜研究会向け)

議論の整理・・・ アクティブラーニングは、学習者である生徒が能動的に学ぶことができるような授業を行う学習方法である。生徒が能動的に学ぶことにより、「認知的、倫理的、社会的能力、教養、知識、経験を含めた汎用的能力の育成を図…

早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 政治経済学部 AO入試 志望理由書 提出例(最上敏樹研究会向け)

議論の整理・・・ 立憲主義は、政府の統治を憲法に基づき行う原理であり、法秩序の中で憲法的要素が出来することであり、国際的立憲化は、国際法秩序において憲法的要素が出来し、創成され、認識されることは、立憲化と表現される。そし…

早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 政治経済学部 AO入試 志望理由書 提出例(小原隆治研究会向け)

議論の整理・・・ 地方分権は、権限や財源を地方に移譲し、これによって地域の特性に即した「まちづくり」が可能になるという期待を含んでいる概念である。しかし、実際は、国は地方に対して、補助金、許認可権、機関委任事務、地方事務…

早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 政治経済学部 AO入試 志望理由書 提出例(深川由起子研究会向け)

議論の整理・・・ 自由貿易協定(FTA)は、2カ国以上の国や地域が、関税・輸入割当など貿易制限的な措置を一定の期間内に撤廃・削減する協定であり、締結国・地域間の自由貿易や投資拡大を目的として関税と非関税の障壁を取り払う。…

早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 政治経済学部 AO入試 志望理由書 提出例(真柄秀子研究会向け)

議論の整理・・・ コーポラティズムは、政治・経済分野における共同体の概念の一つであり、国家や社会などの集団における有機体的な関連性と相互の協調を重視する考え方である。その由来は、19世紀ヨーロッパにまで遡ることができ、当…

早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 政治経済学部 AO入試 志望理由書 提出例(ブロッソー・シルヴィ研究会向け)

議論の整理・・・ ヨーロッパ言語には、大きく分けて名詞の性の区別があり、フランス語の基になったラテン語では、かつて性が男性・女性・中性の三つに分かれていた。近年、様々な言語において、セクシズムを表現するための単語・言い方…

早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 政治経済学部 AO入試 志望理由書 提出例(金子昭彦研究会向け)

議論の整理・・・ 公共投資などの政府支出は、まずは個別の公共事業として、地域社会において、当該地域の人々の生活水準を向上させる効果((便益-費用)や、それ以外の数値で測れない効果が発揮されるよう、十分検討して実施される必…

早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 政治経済学部 AO入試 志望理由書 提出例(内藤巧研究会向け)

議論の整理・・・ イギリスの経済学者デヴィッド・リカードによると、国家同士は貿易を行うべきであるという。国際経済学において有名なこの主張は、リカード・モデルと呼ばれており、国家同士でなぜ貿易が起こるかを説明したものである…

早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 政治経済学部 AO入試 志望理由書 提出例(久保慶一研究会向け)

議論の整理・・・ 早稲田大学政治経済学術院教授の久保慶一教授によると、比較政治学は、「世界中で生じる国内の政治現象を研究し、そこから普遍的な理論を導き出すことをめざす学問」と定義されている[1]。そして、比較政治学には、…

早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 政治経済学部 AO入試 志望理由書 提出例(瀬川至朗研究会向け)

議論の整理・・・ 日本では、水俣病などの公害問題や原子力に関する報道の分析など、メディアの内容分析を中心に環境報道がテーマとして取り上げられてきた。 環境ジャーナリズムの歴史は、足尾鉱毒事件の報道にまで遡るが、戦後も数多…

早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 政治経済学部 AO入試 志望理由書 提出例(小西和久研究会向け)

議論の整理・・・ 現代社会において、ビジネスライティングが重要である。日決裁書、報告書、社外・社内向けのメールなど、ビジネスライティングは日々の業務の中に必ず登場する。 ポライトネス理論は、ブラウン&レヴィンソン(198…

早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 政治経済学部 AO入試 志望理由書 提出例(川口浩研究会向け)

議論の整理・・・ 私たちは生活するうえで、財やサービスの「生産→分配→消費→廃棄」というプロセスを経る。そして、この行為は、今日では多種多様な社会関係と密接に関係しているだけでなく、同時に多種多様な経済思想に基づいている…

早稲田大学政治経済学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 教育学部 外国学生入試・帰国生入試 志望理由書 提出例(渡邉芳敬ゼミ向け)

  ■議論の整理   フランス文学の名作『レ・ミゼラブル』は、ミュージカルや映画など様々な派生作品が存在する。1980年には小説を原作としたミュージカルが上演され、そのミュージカルを原作とした映画が2…