早稲田大学人間科学部新思考入試(地域連携型)・志望理由書例

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(外山紀子研究室向け)

議論の整理 人間にとって食事とは他者と行うものであり、幼児は共食という行為を通じて社会性を身につける。発達学の社会文化的アプローチを確立したヴィゴツキーは、発達を文化獲得の過程として定義したが、この過程は大人との相互交渉…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(佐野友紀研究室向け)

議論の整理 近年わが国では東日本大震災、令和元年東日本台風などの大災害を経験し、その防災意識もこれ以上はないほど高まりつつある。しかしながら、想定の範囲を超える災害に遭遇したとき、冷静な判断ができる人間は少ない。特に、幼…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(小島隆矢研究室向け)

議論の整理 地域社会の活性化を目指す上で、住民たちにとって快適な環境づくりを行うことは肝要である。ではその快適さとは何によってもたらされるものだろうか。私は地域住民間のコミュニケーション、特に、少子高齢化の傾向が強い地域…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(森本豊富研究室向け)

議論の整理 移民研究において、「ディアスポラ」という表現が指す集団が注目されている。彼らは一般的な移民の定義からは区別され、移民が祖国とも移住先ともある程度距離を置くのに対し、ディアスポラは移住先で自らの言語や文化を維持…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(村上公子研究室向け)

議論の整理 弱者が声を上げることのできる社会を建設していく為に何が必要なのだろうか。この問題を考える際、第二次世界大戦後のドイツ社会が経験した「過去の克服」の過程は示唆に富んだ事例である。戦争被害者たちの声は歴史を通じて…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(福島勲研究室向け)

議論の整理 現代の芸術論では、芸術作品を審美的であるか否かという一元的な視点で捉える概念からの脱構築が行われ、芸術を人間的事象という広い枠組みにおいて分析することで、その多面的な機能を解き明かすという研究が盛んに行われて…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(原智章研究室向け)

議論の整理 国連により採択されたSDGsはあらゆる人間が豊かさと平和を享受できる社会の「開発」を掲げているが、その対象として文化的環境も例外ではない。むしろ、このような「先進国」によって設定された目標は一方的な価値観の押…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(谷川章雄研究室向け)

議論の整理 葬制は家意識を最も色濃く反映した慣習である。死者を悼んで葬るという行為は、その人間が生前に属していた家集団の在り方を浮き彫りにする。つまり、考古学の観点から墓制の変遷を辿っていくことは、各時代の家意識を探るこ…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(樋口直人研究室向け)

議論の整理 現代社会では世界的なナショナリズム先鋭化の波が広がっており、日本においてもそれは例外ではない。ヘイトスピーチのような排外主義活動が連日メディアで報道されるようになり、心を痛めるような事態が散見されている。社会…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(橋本健二研究室向け)

議論の整理 格差は現代日本においても確かに存在し、その差は広がっている。かつてマルクスは近代社会の階級をブルジョアジーとプロレタリアートという二つに分けたが、現代の資本主義社会は両者の間に新中間階級と旧中間階級層を生み出…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(武田尚子研究室向け)

議論の整理 東京圏においては、1990年代以降の再都市化の進行によって地域から都心への人口移動が起こり、その傾向は現在でも続いていると考えることができる。日本の社会学領域では東京圏の空間的・社会的都市化プロセスについて数…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(井上真研究室向け)

議論の整理 過度な伐採による森林破壊は現在でも深刻な問題として世界中に存在するが、この問題に対し一方的な制度の押し付けによる解決を図ったとしても事態は改善するわけではない。何故なら、過度な森林伐採が行われる多くの地域では…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(池岡義孝研究室向け)

議論の整理 激動する現代社会の中では様々な家族問題が生じ、家族という集団の在り方が問い直されている。昨今の家族社会学研究においても、もっぱら家族問題を主要テーマとして取り扱う論考が数多くなされているが、その一方でそもそも…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(浅川達人研究室向け)

議論の整理 社会学の実証研究領域として20世紀初頭に誕生した都市社会学は、比較的浅い歴史でありながらも深い学術的意義を持つ分野であり、「シカゴ・モノグラフ」に代表されるような欧米の諸都市の調査を端緒に世界中で発展してきた…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(横沢正幸研究室向け)

議論の整理 食糧生産効率の向上や気象変動対策の為には、生態系という大きな枠組みを対象に研究を行う必要がある。しかしながら、生物群集とそれを取り巻く無機的環境が相互作用する場である生態系は、その時間的、空間的スケールの大き…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(山田和芳研究室向け)

議論の整理 生態系の包括的情報を解析する為の手法として、水や土壌のような環境中に含まれているDNA断片を網羅的に解読するメタバーコーディング解析が近年注目を集めている。Fietolaらが開発したこの手法は、PCR増幅とシ…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(松本淳研究室向け)

議論の整理 都市部における大気汚染問題は2015年に国連で採択されたSDGsのターゲットの一つにもなっており、人類が力を入れて解決すべき問題である。よく知られている汚染物質であるオゾンのような光化学オキシダントや二次有機…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(柏雅之研究室向け)

議論の整理 過疎化の進む我が国の中山間地域において、従来の農業、農村の在り方が限界を迎えている。このような事態の打開策として、イギリスにおける地域再生政策の成功例から学ぶべき点は多く存在する。先例では社会的企業の果たした…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(太田俊二研究室向け)

議論の整理 マラリアは低緯度地域を中心に世界中で2億人以上が罹患している感染症である。媒介生物はハマダラカという単一の昆虫種である為、その発生パターンとマラリアの感染リスクには相関関係がある。従って、ハマダラカの発生パタ…

早稲田大学人間科学部公募制学校推薦入試(FACT入試)・志望理由書例

早稲田大学 人間科学部 AO入試 志望理由書 提出例(赤沼哲史研究室向け)

議論の整理 生命の起源は何かという刺激的な問いに対する一つの答えとして、地球上に現存する全生物の共通祖先生物コモノートの存在が示唆されている。コモノートは現生生物と全く同じではないにせよ、遺伝情報をもとにタンパク質を合成…