早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(長谷正人研究会向け)

議論の整理・・・ 現代社会はメディアが生み出す情報に満ちている。1970年代からはテレビの登場した。それまで人々に届けられる情報は、新聞やラジオの文字・音・画像情報であった。しかし、テレビで映像が届けられるようになったこ…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(松永美穂研究会向け)

議論の整理・・・ 1970年度の西ドイツは女性文学が盛んな年代だった。要因としてはピルの普及によって女性が自分の意思で妊娠・出産を調整できるようになったことが挙げられる。それによって母親になるという選択肢と社会進出して自…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(柳澤明研究会向け)

議論の整理・・・ アジアの近代はそれぞれの国の歴史というよりは、西欧諸国によってもたらされた影響への反応という形になっている。日本においてはペリー来航から始まる開国がそれにあたる。そのため、ヨーロッパにおいては長い期間を…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(久保健一郎研究会向け)

議論の整理・・・ 現在の円貨幣が使われるようになったのは明治維新の際で、新貨条例が発令されて円という単位が正式に採用され、日本全国に流通するようになった。それ以前は他のものがカネとして使われ、時代によって変化していた。そ…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(吉原 浩人研究会向け)

議論の整理・・・ 時代の変化とともに宗教のあり方も各国において変化が見られている。例えば、中国は国家宗教事務局が宗教の統制を担当しており、寺院やその行事はこの機関の管理下に置かれている。また、仏教の高等教育機関として佛学…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(貝澤哉研究会向け)

議論の整理・・・ 文学はそれが生産される環境の影響を受ける媒体であり、読む側の状況によっても作品の性質が変化しうるものである。例えば19世紀末のロシアは教育が普及し、識字率が上昇した。それによって出版とジャーナリズムの構…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(丹尾安典研究会向け)

議論の整理・・・ 歴史学や文学の分野では近代は重要な研究対象であり、当時活躍した人物は多くの人に知られ、活発に議論が交わされてきた。しかし近代美術の分野については長らく軽視され、十分に研究が深められてこなかったと考えられ…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(藤本一勇研究会向け)

議論の整理・・・ ジャック・デリダはフランスで活躍したポスト構造主義で代表的な哲学者である。彼が扱った代表的な思想の中に、「脱構築」がある。これは、哲学の営みを行うことで常に古い構造を破壊し、新たな構造を生成しているとす…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(ライアン・スティーブン研究会向け)

議論の整理・・・ グローバル化が進むなかで異文化コミュニケーションに焦点が当てられているが、他国の人同士で誤解が生じる原因は、言語の違いというよりむしろ、信念や文化の相違から発生することが多い。さらに、自国民同士でこの問…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(小田島 恒志研究会向け)

議論の整理・・・ イギリスの小説家、デーヴィッド・ハーバート・ローレンスは第一次世界大戦以降に日本でも注目されるようになり、その大胆な性描写から彼の作品『チャタレー夫人の恋人』は日本においてわいせつ物頒布罪に問われたこと…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(草野慶子 研究会向け)

議論の整理・・・ ロシアの詩人、ジナイーダ・ギッピウスは特殊なジェンダー・パフォーマンスを行なっていた女性である。彼女はドミートリー・フィロソーフォフと婚姻していたが、2人は肉体関係を持たない生活を送っていたとされる。フ…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(源 貴志研究会向け)

議論の整理・・・ 明治から大正にかけて、ロシアを中心とした文学が日本の文壇で流行した。なかでもアンドレーエフの作品は革命期のロシア人の苦悩の精神を孕んでおり、大逆事件などが起こる「冬の時代」の知識人たちに受け入れられた。…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(山田 真茂留研究会向け)

議論の整理・・・ 現代日本においては、少子高齢化に伴い終身雇用の終焉の危機が囁かれている。個の力で生き延びることを重視したフリーランスが増える一方で、依然として就活においては大企業志向の傾向が続いている。有名企業に勤める…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(寺崎 秀一郎研究会向け)

議論の整理・・・ メキシコ南東部、グアテマラ、ベリーズなどを含むマヤ地域には、西暦250年から830年の古典期に、無数の小都市が分立して文明を形作っていた。各都市は頻繁に戦争を行い、有力な都市が発生して周辺の都市を支配し…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(川尻秋生研究会向け)

議論の整理・・・ 日本史の研究をする上で、10世紀以降は正史がないために研究資料が不足していることが知られている。そこで、平安時代の和歌を歴史学の素材として用いることが提案されている。例えば平安時代の交通ルートを明らかに…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(村井 翔研究会向け)

議論の整理・・・ フロイトが直接精神分析を行った患者の中で、「狼男」は特に有名な例である。ロシアの貴族である患者の本名はセルゲイ・パンケイエフ。彼は4歳ごろに狼を中心とした動物に対して恐怖症を示し、強迫症状を発症するよう…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(高橋透ゼミ向け)

議論の整理・・・ サイボーグはアメリカの思想家ダナ・ハラウェイの定義するところによれば、「機械と生体のハイブリッド」である。人間と機械が融合したサイボーグは一般にSF映画にのみ現れる存在と考えられていた。しかし気がつけば…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(村松聡ゼミ向け)

議論の整理・・・ ヒトゲノムの解読が完了し、遺伝子検査によって様々な情報が分かるようになった。また、CRISPR/Cas9が使用され、DNAの特定の配列を切断するゲノム編集の精度も日々向上している。それに伴い、技術の使用…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(森田 貴子ゼミ向け)

議論の整理・・・ 第二次世界大戦後、GHQの指令により全国で農地改革が実行された。これによって225万戸の地主の保有する177万ヘクタールの農地が非常に安価に買い上げられて小作人に売り渡され、地主制度が崩壊した。改革に際…

早稲田大学文化構想学部外国学生入試・志望理由書例

早稲田大学 文化構想学部 AO入試 志望理由書 提出例(宮沢章夫ゼミ向け)

議論の整理・・・ 演劇が他の作品と異なるのは、その場限りの身体表現であるということだ。文章や絵画、アニメーションでなら易々と表現できることが、生身の人間を使うと不可能になることは多々ある。映画やドラマとも異なり、映像を編…