慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(植原啓介研究会向け)

■ 議論の整理・・・ 電子制御化が進んだ現代の自動車はセンサの塊であり,アクチュエータを備えた移動型情報機器と見ることもできる。そこで車載情報機器をインターネットに接続することにより,車両からネット情報にアクセスできるだ…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(黒田裕樹研究会向け)

■ 議論の整理・・・ ゲノム解析に見られるように,いまや生命科学はデータサイエンスに変貌しつつある。それにあわせて,生命は分子を部品とする複雑な機械であるとする「分子機械論」も広く浸透している。網羅的かつ定量的なバイオデ…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(藤井進也研究会向け)

■ 議論の整理・・・ 音楽の楽器演奏において,人の脳や身体は訓練によって複雑な動作が可能となる。運動技能の獲得は,感覚フィードバックに基づき動作を洗練する過程の反復であり,これまでに数多くの運動制御・運動学習研…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(大木聖子研究会向け)

■ 議論の整理・・・ 近年の日本において,規模の大きな自然災害が多発していることから,人々の防災への意識は高まっている。あまり知られていないが身体に感じないものを含めると日本では,1カ月に約2万回の地震が起きている。これ…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(大前学研究会向け)

■ 議論の整理・・・   通信技術およびデジタル技術の革新的発展は社会を大きく変えた。自動車もまた例外ではない。社会規模のネットワーク化が浸透するにつれて,自動運転の実用化が見え始めてきた(注:本稿における自動運転とは,…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(秋山美紀研究会向け)

■ 議論の整理・・・   近年の日本の終末期医療において,多くの人々が自宅での療養を望みながら,様々な理由によって,その望みが叶えられていない現状がある。在宅緩和ケアやターミナルケアは,病気で余命わずかの人をはじめ,認知…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(今井むつみ研究会向け)

■ 議論の整理・・・ 乳幼児に対して言葉を教える時,それが「リンゴ」「青」といった基本的な単語であっても言葉で意味を説明して教えることは難しい。子どもは単語の意味を状況の中の手がかりから自分で推測するしかない。言葉の学習…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(荒川和晴研究会向け)

■ 議論の整理・・・   環境耐性の高さから「地上最強の生物」と称されるクマムシは,緩歩動物門Tardigradeに分類される生物で,関節を欠いた四対の肢をもち,単為生殖で増殖する。陸生種のクマムシは環境から水がなくなる…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(牛山潤一研究会向け)

■ 議論の整理・・・   我々ヒトの随意運動は,大脳皮質(一次運動野)において形成された運動指令が,脊髄内運動ニューロン群を駆動させ,それが筋収縮を引き起こすことで発現する。したがって,運動発現や運動制御のメカニズムを解…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(加藤文俊研究会向け)

■ 議論の整理・・・   現代の私たちの暮らしは,少子高齢化などの社会構造や環境の変化,住民の地域社会への帰属意識の希薄化などにより,地域住民同士の交流の機会が減少している。かつて地域における不審者のチェック,子どもたち…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(鈴木治夫研究会向け)

■ 議論の整理・・・ 微生物は,二面性を有する生物である。すなわち,物質循環や環境保全において重要な役割を担う一方で,さまざまな感染症を引き起こし人間や動植物にとっての脅威となる。そこで,生物学的データを情報科学の手法に…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(武田圭史研究会向け)

■ 議論の整理・・・   事業体において情報セキュリティ対策の採否を経営判断するにあたり,費用対効果など客観的な有効性評価が求められるものの,セキュリティインシデントの予想発生数に確率(発生率)を導入せざるを得ないなど,…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(白井裕子研究会向け)

■ 議論の整理・・・ 世界の陸地の30%以上を占める豊かな森林は,適度な温度ときれいな空気,そして清浄で栄養たっぷりの水を貯え,川となって海に還元していた。しかし,人口が増え,宅地や農地として森林が開拓され,やがて木材や…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(長谷部葉子研究会向け)

■ 議論の整理・・・ 海外転勤や留学,海外移住などが珍しくない現代において,海外から日本を見て,初めて知る日本の良さがあるという話しをよく聞くが,日本国内でも同じことが言えるのではないか。都会暮らしと田舎暮らし,都会での…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(渡辺光博研究会向け)

■ 議論の整理・・・ ここ最近になって「メタボリックシンドローム」という言葉が,世間一般に急速に浸透してきた。メタボリックシンドロームとは,肥満,とくに内臓脂肪の過剰な蓄積,つまり「内臓脂肪型肥満」を基にして,境界型糖尿…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(曽我朋義研究会向け)

■ 議論の整理・・・ メタボロームとは,細胞内にある全代謝物質の総称である。1つの細胞内に含まれる代謝物質は,哺乳動物で数千種類あることが知られている。この某大な種類の代謝物質を一斉に測定できる分析法を,貴学の曽我朋義教…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(諏訪正樹研究会向け)

■ 議論の整理・・・ コミュニケーションスキルとは,特にビジネスシーンでの対人的なやり取りにおいて,お互いの意思疎通をスムーズにするための能力のことである。最近は,他人との人間関係を円滑に構築するための重要な能力であると…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(仰木裕嗣究会向け)

■ 議論の整理・・・ 近年のスポーツ競技はデータサイエンスの様相がより鮮明となり,科学的アプローチによる動的解析も進んでいる。その恩恵によるパフォーマンスの向上もまた著しい。従来は計測が困難だと信じられてきた動的特性も,…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(安宅和人研究会向け)

■ 議論の整理・・・ 今日メディアで話題にされるAI(人工知能)とは,言語処理能力や学習能力を発動するアルゴリズムを高速演算環境に実装したうえで膨大なデータや経験値を読み込ませることにより仕事ができるようにした,特定用途…

慶應SFC・環境情報学部・AO志望理由書・提出例

慶應SFC 環境情報学部 AO入試 志望理由書 提出例(脇田玲研究会向け)

■ 議論の整理・・・ デザインとは,色彩,模様,空間,イメージなど我々の感覚に関わるものを操作することで新たな価値を創作する作業の総称である。たとえば,建築デザインとは空間と人間の関わり方を操作し,新たな「箱」を創りだす…