色に関する知識がないと解けない問題。
光の三原色とは赤(R)、緑(G)、青(B)である。
減法混色とは光の三原色の補色を使うもので、シアン、マゼンタ、黄色を使う。
それによって赤、青、緑のうちのある色を吸収する。
RGBが
9,0,0
の補色は
0,9,9
である。
RGBが
2,4,9
の補色は
7,5,0
である。
慶應SFC・総合政策学部・情報入試過去問解説 naotohayashi
色に関する知識がないと解けない問題。
光の三原色とは赤(R)、緑(G)、青(B)である。
減法混色とは光の三原色の補色を使うもので、シアン、マゼンタ、黄色を使う。
それによって赤、青、緑のうちのある色を吸収する。
RGBが
9,0,0
の補色は
0,9,9
である。
RGBが
2,4,9
の補色は
7,5,0
である。
林直人(はやし・なおと)
1991 年宮城県生まれ。仙台第二高等学校出身、独学で慶應義塾大学環境情報学部に入学(一般入試・英語受験)。在学中に勉強アプリをつくり起業するも大失敗する。その後、毎日10 分指導するネット家庭教師「毎日学習会」を設立し、現在に至る。毎年100 人以上の生徒を指導し、早稲田・慶應・上智を中心に合格者を多数輩出している(2023年早慶上智進学者32名・7/20現在)。
コメントを残す