「上智大学 文学部 新聞学科 カトリック高等学校特別入試 2018年 小論文 解答例」

■設問

1.以下のテーマについて、1000字程度で作文を書きなさい。

「忖度」

■答案構成

5STEPで書く

議論の整理→ 忖度の意味、忖度が流行語大賞にノミネート

問題発見→ 忖度はなぜ注目を集めたか

論証→ 森友学園問題に全国的に取り上げられた

解決策or結論→ 忖度は日本人の特徴を表した言葉

解決策or結論の吟味→ ひとつの言葉が国民性を表すとは大袈裟

■答案

議論の整理→ 忖度の意味、忖度が流行語大賞にノミネート

「忖度」とは、他人の気持ちを推し量ることだ。具体的には、相手が何を求めているか、人の意図や感情をきちんと察したり、予測したりすることである。この「忖度」という言葉だが、2017年に、森友学園問題で使われ、流行語大賞にノミネートされるほどの注目を集めた。

問題発見→ 忖度はなぜ注目を集めたか

日常生活では使うことの少ない言葉の「忖度」がなぜこれほどまでに注目を集めたのだろうか?

論証→ 森友学園問題に全国的に取り上げられた

その一番の理由は森友学園問題という世間から大きく注目される問題で使われた言葉だからだ。森友学園問題とは、安倍首相の公私混同による不正行為の有無が問われた問題である。「忖度」は、安倍首相の意向に沿うように、という意味で使われている。さらに、この「忖度」という言葉、国会での答弁の中で使われた。国会議員が「忖度」という言葉を使って答弁している姿が、国会中継やニュース映像で流れた。このように、首相の不正が疑われるという注目度の大きな問題であることと、テレビで頻繁に「忖度」が使われ、「忖度」の露出度が一気に高まった。

解決策or結論→ 忖度は日本人の特徴を表した言葉

こうして有名になった「忖度」ですが、この言葉は、日本の国民の良いところと悪いところの両方を表している言葉といえる。「忖度」の意味の他人の気持ちを推し量るとは、日本人の美点とされている、謙虚さや慎ましさを匂わせる。しかし、裏を返せば、ストレートに意見を言えず、自分より上の立場のものには迎合してしまうという自己主張の弱さも感じさせる。こうした日本人の二面性を表している言葉であるからこそ、ここまで話題になったのだろう。

解決策or結論の吟味→ ひとつの言葉が国民性を表すとは大袈裟

「忖度」という言葉から日本人の人間性にまで話が広がるのは考えすぎだと感じるかもしれない。しかし、曖昧な答弁に終始する政治家、出世のためにゴマすりに必死な上司の姿などを普段から見ていれば、「忖度」という言葉が頭に浮かんでこざるをえないだろう。

 

AO入試・小論文に関するご相談・10日間無料添削はこちらから

「AO入試、どうしたらいいか分からない……」「小論文、添削してくれる人がいない……」という方は、こちらからご相談ください。
(毎日学習会の代表林が相談対応させていただきます!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です