■ 数学 第五段階「過去問演習」(9ヶ月目〜・1日3時間)
受験学部と同程度のレベルの大学・学部の数学の過去問を解く必要がある。教育指導要領がよく変わるため、年度を遡った演習が難しい側面があるが、手に入る限り、可能な限り早慶上智文系数学の数学問題をこなしていく必要がある。
数学 naotohayashi
■ 数学 第五段階「過去問演習」(9ヶ月目〜・1日3時間)
受験学部と同程度のレベルの大学・学部の数学の過去問を解く必要がある。教育指導要領がよく変わるため、年度を遡った演習が難しい側面があるが、手に入る限り、可能な限り早慶上智文系数学の数学問題をこなしていく必要がある。
林直人(はやし・なおと)
1991 年宮城県生まれ。仙台第二高等学校出身、独学で慶應義塾大学環境情報学部に入学(一般入試・英語受験)。在学中に勉強アプリをつくり起業するも大失敗する。その後、毎日10 分指導するネット家庭教師「毎日学習会」を設立し、現在に至る。毎年100 人以上の生徒を指導し、早稲田・慶應・上智を中心に合格者を多数輩出している(2023年早慶上智進学者32名・7/20現在)。
コメントを残す